レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 茨城県立図書館 (2110017) | 管理番号 (Control number) | 茨城-2018-095 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018/07/08 | 登録日時 (Registration date) | 2019年03月27日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月27日 15時34分 | ||||||
質問 (Question) | 農業改良普及員が営農指導するときに使用しているテキスト(野菜等品目ごとにいつごろ何をするか記載されている資料)はあるか。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 一般書では,農山漁村文化協会刊の「最新農業技術○○」シリーズ(土壌施肥・作物・野菜・果樹・花卉・畜産)と「○○園芸大百科」シリーズ(野菜・果樹・花卉)があります。 茨城県農業総合センターの刊行物では,「○○栽培基準」(普通作物・飼料・果樹・野菜・花き)と「農作物病害虫雑草防除指針」等があります。 【2018/07/12追記】 茨城県農業総合センター専門技術指導員室へ確認したところ,上記の茨城県農業総合センターの刊行物で合っているとのこと。 なお,「農作物病害虫雑草防除指針」については,刊行時時点での情報なので,農薬を使用する際は,最新の状況を販売店で確認してほしいとのこと。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | (1) とりあえず600番台の書架で農山漁村文化協会刊の「最新農業技術○○」シリーズ(土壌施肥・作物・野菜・果樹・花卉・畜産)と「○○園芸大百科」シリーズ(野菜・果樹・花卉)を紹介。 (2) 茨城県農業総合センター刊の所蔵資料を確認→「栽培基準」(普通作物・飼料・果樹・野菜・花き)と「農作物病害虫雑草防除指針」を提供 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) | |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | クイック・レファレンス | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000253953 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |