レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県立図書館 (2110018) | 管理番号 (Control number) | 企-180002 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年04月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年11月20日 10時49分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月24日 10時44分 | |
質問 (Question) | キャラクター弁当の全国紙での初出について | |||||
回答 (Answer) | 朝日新聞1996年6月20日朝刊14版、31面のスポーツ欄に「伊良部投手のキャラクター弁当「IRABU 18」」という記述があり、いくつかの研究論文ではその記事を初出としている。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | Google検索により「"キャラクター弁当" "初出"」でキーワードに検索したところ、次のような研究論文(いずれもPDFにより全文を閲覧可能)がヒットした。 ①荒井三津子[ほか]著「現代の手づくり弁当・その多様性と背景 -弁当の日・弁当男子・キャラ弁を視野に-」(『北海道文教大学研究紀要』北海道文教大学、北海道文教大学短期大学部編 第35号 2011 p.37~47) ②旭真里奈著「弁当の魅力 -キャラ弁・食育・絆-」(『エクメーネ研究』環境地理学研究会 第3号 2014 p.49~82) 上記論文の内容を確認したところ、①には「Ⅲ.結果」の「3-2 キャラクター弁当と弁当作家たち」に「朝日新聞の初出は1997年だが」という記述があり(p.42)、参考文献の記載により、1997年6月20日付の記事であることが分かった。 ②の「3.作品としての弁当」の「3-2.キャラ弁をとりまく現状」の「1」キャラ弁概要」にも、「キャラ弁の全国版の新聞での初出は朝日新聞の1997年であるが」と記載がありましたが(p.54)、こちらには、具体的な日付の記載はなかった。 ①の論文の記述をもとに、当館所蔵の『朝日新聞 縮刷版 1997年6月』(Z071/5/912)により、20日の記事を確認したが、「キャラ弁」や「キャラクター弁当」に関する記事を見出すことはできなかった。 神奈川県で運営されている「県立の図書館と県立高等学校等による連携・協力事業」の参加高校より学校向けオンラインデータベース「朝日けんさくくん」でキーワード「キャラクター弁当」で検索したところ、1996年6月20日朝刊スポーツ欄に記載を見つけることが出来たとの指摘があった。 『朝日新聞 縮刷版 1996年6月』(Z071/5/912)を確認したところ、該当の記事を見つけることが出来た。 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 「キャラクター弁当の全国紙での初出は1997年の朝日新聞」という情報をウィキペデイアで得た。 | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000246112 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |