レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宮城県図書館 (2110032) | 管理番号 (Control number) | MYG-REF-150011 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013/09/13 | 登録日時 (Registration date) | 2015年11月19日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2015年11月19日 00時30分 | ||
質問 (Question) | 以下のジャンルについて,1950年代から1960年代にどのようなものがあったかがわかる資料を知りたい。 1 アメリカンポップス 2 フレンチポップス 3 映画音楽(アメリカ,フランス,イタリア) | ||||||
回答 (Answer) | 1 アメリカンポップスについて ※【 】は当館請求記号です。 資料1 湯川れい子,かまち潤『I LOVE POPS』小学館, 2011【764.7/ユレ117】 資料2 青木啓『世界の名曲とレコード アメリカン・ポピュラー編』誠文堂新光社, 1966【760.8/セカ668】 資料3 かまち潤『オールディーズ・ベスト・ヒット200』音楽之友社, 1992【764.7/カ2】 2 フレンチポップスについて 資料4 向風三郎『ポップ・フランセーズ名曲101徹底ガイド』音楽出版社, 2007【767.8/ムサ07Y】 3 映画音楽について 資料5 青木啓, 日野康一『映画音楽』誠文堂新光社, 1969【767.8/アヒ69Z】 資料6 八木誠 監修・著『洋楽ヒットチャート大事典』小学館, 2009【767.8/ヤマ092/R】 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000184141 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |