レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 富士市立中央図書館 (2310010) | 管理番号 (Control number) | 富士中-2009-06 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2009年11月19日 13時16分 | 更新日時 (Last update) | 2009年11月19日 13時16分 | |||
質問 (Question) | 富士山に関することわざを知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 『天気がわかることわざ事典』(細田剛著 自由国民社 1991) 「富士山に笠雲がかかると雨」といった、天気に関する富士山のことわざが集められており、それが当る確率も掲載されている。 『新編故事ことわざ辞典』(鈴木棠三著 創拓社 1992) ・一富士、二釈迦、三山上 ・一富士、二鷹、三茄子[、四扇、五煙草、六座頭] ・駿河の富士と一里塚 ・富士山の見える国に美人なし ・富士の農男(のうおとこ)、甲斐の野烏(のがらす) ・富士の山と丈比べ ・富士の山ほど願うて蟻塚ほど叶う ・富士の山を蟻がせせる ・富士は磯 ・富士ほど願うて擂り鉢(すりばち)ほど叶う 等 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 天気に関することわざは1冊にまとめられたものがあったが、一般的なことわざについてはまとめられたものが当館にはなく、ことわざ辞典を見てもらった。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000059714 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |