レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 小野市立図書館 (2300029) | 管理番号 (Control number) | 小野02-026 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年8月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年08月20日 14時48分 | 更新日時 (Last update) | 2020年09月16日 14時13分 | |||||
質問 (Question) | 小野市の井上増吉(いのうえ ますきち)という人についての資料を探している。 | |||||||||
回答 (Answer) | ①『小野市史 第3巻』p.692,693「学校スポーツの隆盛」の項 ②『小野市史 第7巻』p.669 ③『兵庫県体育スポーツのあゆみ』p.307 写真あり ①~③ 1933(昭和8)年に第19回全国中等学校陸上競技選手権大会で総合優勝したことや、関西大会での活躍について記載あり ④『(兵庫陸上競技協会)五十周年記念誌』 p.45「兵庫陸上協再建20周年記念功労章」p.46「兵庫県体育協会創立40周年記念功労賞」「社会体育功労賞」贈与者一覧にあり p.60,61「東京オリンピック競技役員 跳躍審判員副主任」「公認審判 終身第1種」名簿にあり p.66「第1回兵庫陸上競技選手権大会 昭和8年9月16・17日」の表に「棒高跳1位3m80」で記載あり ⑤『井上増吉物語』赤蜻蛉会 インターネットより、 国立国会図書館デジタルコレクションに井上増吉が小野市市長時代に書いたものがある。 ①『市政 33(10)(387)』全国市長会館「友愛記念碑の設置 / 井上増吉 / p15~16 」 ②『市政 28(8)(325)』全国市長会館「誇り高き都市づくり(小野) / 井上増吉 / p61~61 」 デジタルデータは、国立国会図書館・デジタル化資料送信参加舘で閲覧可能。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000286032 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |