レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 広島市立中央図書館 (2210016) | 管理番号 (Control number) | 中央-般-2019-0004 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年02月06日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年02月08日 10時18分 | 更新日時 (Last update) | 2019年02月27日 20時56分 | ||||||
質問 (Question) | 宮島について英語と日本語で書かれた本はないか。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 宮島、厳島神社、厳島神社の社殿、鳥居について記述のあるものが見つかりました。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.自館所蔵資料を「英語」「宮島」のキーワードで検索したところ、以下の資料が見つかりました。 ①『英語で伝える日本の文化・観光・世界遺産』 山口 百々男/著 三修社 2015年 p.148~149 第16章 原爆被害者の眠る町・広島と日本三景の1つ・宮島 観光客とガイドの会話形式で厳島神社と鳥居についての記述がありました。 p.253~255 Q&A78 厳島神社と弥山 厳島神社、鳥居、弥山についての解説がありました。 2.宮島にある厳島神社が世界遺産であることから、自館所蔵資料を「英語」「世界遺産」のキーワードで検索したところ、以下の資料が見つかりました。 ②『英語で伝えたい日本の世界遺産 Introducing World Heritage Sites in Japan』 ジャパンタイムズ/編 ジャパンタイムズ 2015年 p.84~95 厳島神社 厳島神社の作り、歴史などの解説、宮島の簡易な地図がありました。 ③『英語対訳で読む日本の世界遺産』 ブルーガイド編集部/編 実業之日本社 2015年 p.156~157 98.Itukushima Shintō Shrine(98.厳島神社) 厳島神社について簡単な解説がありました。 ④『英語で日本紹介ハンドブック』改訂版 松本 美江/著 アルク 2014年 p.266~267 厳島神社 厳島神社について簡単な解説と社殿が波に流されないことについての解説がありました。 3.自館所蔵資料を「英語」「広島」のキーワードで検索したところ、以下の資料が見つかりました。 ⑤『英会話しながら広島ガイド』 英語版CD付 平和のためのヒロシマ通訳者グループ/著 平和のためのヒロシマ通訳者グループ 2016年 p.23~32 会話形式で宮島の鹿、厳島神社、大聖院についての記述がありました。 英語のみの解説ですが、以下の資料も見つかりました。 ⑥『英語で読む広島』 西海 コエン/著,Masahiro Okoshi/〔訳〕 IBCパブリッシング 2017年 p.17~24 宮島、厳島神社、五重塔、大聖院についての記述がありました。宮島全体の簡易な地図もありました。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 英語解説 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000251499 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |