レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山梨県立図書館 (2110005) | 管理番号 (Control number) | 9000008004 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年02月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月05日 12時25分 | 更新日時 (Last update) | 2012年06月05日 12時25分 | ||||
質問 (Question) | 土星の衛星それぞれの名称や、その解説が書かれている資料があるか。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『太陽系大地図:星の地図館』(渡部潤一著 小学館 2009年)等に、個々の衛星についての解説がある。詳細については照会資料をご確認ください。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | ※太陽系の惑星に関する図書を確認。 ・『太陽系大地図:星の地図館』(渡部潤一著 小学館 2009年)→p121-142に「土星系」の項があり、p126-127にはこれまで発見された61個の衛星を土星から近い順に並べて解説してある。 ・『宇宙への旅:ビジュアル版』(ジャイルズ・スパロウ作 岩崎書店 2009年)→土星の衛星についてはp52-53に内側の衛星、p54-55に中間にある衛星、p56-57にタイタン、p58-59に外側の衛星があり、主なものを紹介している。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | ・現在発見されている土星の衛星の数については、国立天文台webサイト内の「惑星の衛星数・衛星一覧」のページ( http://www.nao.ac.jp/new-info/satellite.html )では、65個、国立科学博物館webサイト内の宇宙の質問箱 データ」のページ「太陽系内の惑星表」( http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/data/01satellite.html#saturn )では、52個が一覧表に挙げられている | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 天文・宇宙 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000106881 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |