レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2003-02061-般 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2003年02月06日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年05月14日 18時17分 | 更新日時 (Last update) | 2015年07月07日 17時37分 | ||||||||
質問 (Question) | お寺巡りをするために、三重県と愛知県の寺や神社の出ている本が見たい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | ・『お寺と神社の地図帳』…p.76-79に愛知県、p.80-83に三重県の寺社の地図と紹介が載っている。紹介されている数が多く、愛知県は38ヶ所、三重県は42ヶ所載っている。アクセス方法あり。寺と神社が同じ地図上で見れるため、こちらの本が良さそう。 こちらの2冊は出版年が新しいが、載っている数が少ない。 ・『日本の神社完全名鑑』…p.58,59,73,77に愛知県、p.68,69,74,77に三重県の神社が写真付きで紹介されているが、紹介されている数が少なく、愛知県は4ヶ所、三重県は6ヶ所しか載っていない。。アクセス方法あり。 ・『日本の寺完全名鑑』…p.97に愛知県、p.99に三重県の寺が写真付きで紹介されているが、紹介されている数が少なく、愛知県は2ヶ所、三重県は1ヶ所しか載っていない。アクセス方法あり。 こちらの4冊は出版が古いため、アクセス方法が現在とは異なっていたり、解説が読みづらかったりする。 ・『大和・紀伊寺院神社大事典』…巻末の「県市町村別索引」に、三重県にある寺社の一覧が載っている。神社の紹介には、町名までの住所あり。 ・『古寺巡礼辞典』…p.63-66に尾張三十三ヵ所観音巡礼(愛知)、p.229-234に知多新四国八十八ヵ所霊場(愛知)、p.90-108に西国三十三ヵ所観音霊場巡礼(愛知)のそれぞれの寺の紹介や住所が載っている。 ・『大日本寺院総覧 下巻』…p.1303-1426に愛知県の寺院、p.1241-1301に三重県の寺院の一覧が載っている。古い本のため、説明が旧かな遣いで読みづらい。 ・『全国寺院名鑑 中部篇』『全国寺院名鑑 近畿篇』…中部篇p.247-303に愛知県の寺院、近畿篇p.1-27に三重県の寺院の一覧が載っている。アクセス方法も載っているが、情報が古い。 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. 分類185・186の棚を直接見て以下の本を紹介。 ・『大和・紀伊寺院神社大事典』…巻末の「県市町村別索引」に、三重県にある寺社の一覧が載っている。神社の紹介には、町名までの住所あり。 ・『古寺巡礼辞典』…p.63-66に尾張三十三ヵ所観音巡礼(愛知)、p.229-234に知多新四国八十八ヵ所霊場(愛知)、p.90-108に西国三十三ヵ所観音霊場巡礼(愛知)のそれぞれの寺の紹介や住所が載っている。 ・『大日本寺院総覧 下巻』…p.1303-1426に愛知県の寺院、p.1241-1301に三重県の寺院の一覧が載っている。古い本のため、説明が旧かな遣いで読みづらい。 ・『全国寺院名鑑 中部篇』『全国寺院名鑑 近畿篇』…中部篇p.247-303に愛知県の寺院、近畿篇p.1-27に三重県の寺院の一覧が載っている。アクセス方法も載っているが、情報が古い。 2. 『全国寺院名鑑 中部篇』、『大和・紀伊寺院神社大事典』を借りて行かれた。 3. また、後日自館OPACでキーワード「神社」、「寺」で検索して、出版が新しそうなものを見てみたところ、以下の本が見つかった。 ・『日本の神社完全名鑑』…p.58,59,73,77に愛知県、p.68,69,74,77に三重県の神社が写真付きで紹介されているが、紹介されている数が少なく、愛知県は4ヶ所、三重県は6ヶ所しか載っていない。。アクセス方法あり。 ・『日本の寺完全名鑑』…p.97に愛知県、p.99に三重県の寺が写真付きで紹介されているが、紹介されている数が少なく、愛知県は2ヶ所、三重県は1ヶ所しか載っていない。アクセス方法あり。 ・『お寺と神社の地図帳』…p.76-79に愛知県、p.80-83に三重県の寺社の地図と紹介が載っている。紹介されている数が多く、愛知県は38ヶ所、三重県は42ヶ所載っている。アクセス方法あり。寺と神社が同じ地図上で見れるため、こちらの本が良さそう。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 利用者自身では、旅行の本の棚を探していたようだった。 | ||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 宗教 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000174529 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |