レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2004-02101-般 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2004年02月10日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年10月09日 10時44分 | 更新日時 (Last update) | 2013年10月09日 17時35分 | ||||
質問 (Question) | ラジオ番組「心の時代」で、角川書店の初代社長の娘で、「○○じゅん」という名前の人が出演していた。その人の話が良かったので、その人の本を借りたい。本はなんでもよい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 角川書店の初代社長の娘は「辺見じゅん」という。当館の資料検索で所蔵のあった著作(記録・手記・ルポルタージュ)を貸出した。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. 角川文庫の最後のページより、角川書店の初代社長の名は「角川源義(かどかわげんいく)」だとわかる。 2. 『現代日本人名録2002 1』で名前を調べる。カドカワの項目(p.2007)には初代社長の名前はなかったが、現在の角川書店社長「角川歴彦(かどかわつぐひこ)」の名前があり、家族についての記述があった。それにより、「辺見じゅん(へんみじゅん)」という姉がいることがわかる。 3. 『現代日本人名録2002 4』で調べた名前を確認する。p.305に「辺見じゅん」に関する記述があり、家族の名前についても記載されていた。本名は清水真弓。父に「角川源義」、弟に「角川春樹」、「角川歴彦」とあった。 4. 「辺見じゅん」で、当館の資料を検索。所蔵のあった本を貸出する。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000138115 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |