レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 桜-1-00017 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年05月25日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年06月09日 16時35分 | 更新日時 (Last update) | 2018年10月01日 16時03分 | |||
質問 (Question) | 絵本『メアリー・スミス』アンドレア・ユーレン作 光村教育図書 2004年のあとがきを見て、1920年代までイギリスにあった「ノッカーアップ」という職業の賃金が、今でいうといくらくらいなのか知りたい。難しい場合は、他の職業の賃金・当時の物価がわかればよい。 | |||||||
回答 (Answer) | 「ノッカーアップ」の賃金は、『メアリー・スミス』のあとがきからしか見つけられなかったため、 『路地裏の大英帝国 -イギリス都市生活史-』平凡社 1982年 に記載のあった、他の職業の賃金、 家計簿の記述をもって回答とした。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 以下の資料をあたった。 ・『西洋貨幣史』上・中・下 久光重平著 国書刊行会 1995年 ・『イギリス史』山川出版社 1998年 ほか NDC233、382自館所蔵を確認。 ・『路地裏の大英帝国 -イギリス都市生活史-』平凡社 1982年』 ℙ64~78 いくつかの職業の1840年ごろの賃金、州の家計の記述あり。 ℙ124 1870年頃の「造船、機械工業未熟練労働者」の週賃金15シリング 「ロンドン煉瓦工」週賃金37シリング ・『丸善単位の辞典』丸善 2002年にて、イギリスの通貨単位ペニー、シリング、ポンドの換算について確認。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) | ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000217096 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |