レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20171222-5 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年12月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年12月22日 15時06分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月19日 13時30分 | |||||
質問 (Question) | 森鴎外が作った地図がみたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。 <冊子体> 秋庭俊著『森鴎外の「帝都地図」 : 隠された地下網の秘密』 洋泉社 , 2011.11 ISBN:9784862488039 本館請求記号:518.8 - A34 特別付録として森鴎外原案「東京方眼図」がついている。 地図の左上に「明治42年6月 森林太郎立案」と記載されている。 http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/4859063.html (2017/12/22 確認) 森鴎外は、一九〇九(明治四十二)年、「東京方眼図」を発表した。 p.8 秋庭氏は「この地図は江戸の地下を描くという、特別な目的のために作られていた」と述べている。 森林太郎立案 『東京方眼図』日本近代文学館 1974.9 (特選名著複刻全集近代文学館 / 名著複刻全集編集委員会編集;(30)) (付:東京方眼図全図(1枚)春陽堂 明治42年刊 発売:図書月販) 本館請求記号: 918.6 - To43 - (30) <ウェブサイト> 森鴎外 (林太郎) 立案 『東京方眼図』1冊(春陽堂, 1909) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/764199 (2017/12/22 確認) 冊子体で地名などが記載されている。 森鴎外 (林太郎) 立案 『東京方眼図』2冊(春陽堂, 1909) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/764200 (2017/12/22 確認) 地図を分割して電子化している。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) |
| |||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 書誌的事項調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000227133 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |