レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」 (2300062) | 管理番号 (Control number) | 1942 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年9月8日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年09月08日 15時57分 | 更新日時 (Last update) | 2020年10月08日 09時13分 | |||
質問 (Question) | 童謡の歴史がわかる本を探している。 | |||||||
回答 (Answer) | ・『日本童謡史 1』藤田圭雄/著 あかね書房 1984年(150168171 388.9/N-1) ・『日本童謡史 2』藤田圭雄/著 あかね書房 1984年(150168180 388.9/N-2) ・『童謡・唱歌の世界』金田一春彦/著 教育出版 1995年(153167133 767.7/D) ※唱歌、童謡が対立して共存していた戦前の歌についての考察 ・『唱歌・童謡で学ぶ伝え続けたい日本のこころ』 二宮清/著 李広宏/著 五月書房 2012年(158237969 767.7/S) ※唱歌、童謡の誕生や歴史を紹介 ・『日本の童謡:誕生から九〇年の歩み』畑中圭一/著 平凡社 2007年(156402309 911.5/H) ※日本の童謡通史 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | キーワードを「童謡」にし、所蔵検索の後、各分類の書架からブラウジングして、依頼に該当しそうなものを提供した。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) | ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000221697 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |