レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 中野区立中央図書館 (2310165) | 管理番号 (Control number) | 中野0822 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年05月04日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年03月12日 10時00分 | 更新日時 (Last update) | 2020年07月28日 11時24分 | |||||
質問 (Question) | 昔の一高、二高の校歌の歌詞の載っている資料はあるか。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の3点に二高校歌の歌詞、楽譜があります。 【資料1】『寮歌は生きている』旧制高校寮歌保存会,1966(767.6/キ) 【資料2】『日本寮歌集』日本寮歌集編集委員会/編,日本寮歌振興会,1991(767.6/ニ) 【資料3】『日本寮歌大全 別巻』旧制高等学校資料保存会/編,国書刊行会,1996(767.6/キ) 一高に関しては、『寮歌は生きている』p.3のOBの寄稿にて、「一高には『校歌』というものが存在しなかった。そして校歌に代わるものとしては『全寮々歌』あるのみであった。(略)『嗚呼玉杯』の歌などは、慣習的には”あたかも校歌であるかのように”扱われて来ているが、しかしこれは、純然たる寮歌の一つに、すぎないのである」とあります。 この『全寮々歌』「闇の中なる一すぢの」は【資料1】【資料2】に歌詞、楽譜があります。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 「旧制高校」「校歌」で検索 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000211500 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |