レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000163320提供館 (Library) | 千葉県立中央図書館 (2120001) | 管理番号 (Control number) | 千県中参考-2014-30 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014/07/12 | 登録日時 (Registration date) | 2014年11月22日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月05日 12時47分 | |||||||||||
質問 (Question) | 中国の版画技法「套印」(とういん)と「餖版」(とうはん)について知りたい。 | |||||||||||||||
回答 (Answer) | 【資料1】『版画事典』、並びに【資料2】『事典プリンツ21』に「餖版」の項目があります。 【資料3】『中国図書の歴史』「十五、カラーで印刷された本」(p80)は「套印」「餖版」の技法について説明しています。また、これらの技法によって制作された代表的な書物として、次の3点を挙げています。 「夢軒変古箋譜」 「十竹斎書画譜」 「十竹斎箋譜」 これらの書物と、同じ技法によって制作された「芥子園画伝」については、【資料4】『中国の紙と印刷の文化史』(p104、276)や【資料5】『図説中国印刷史』(p213、235)が説明しています。【資料4】は「十竹斎書画譜」「十竹斎箋譜」「芥子園画伝」それぞれのモノクロ図版を掲載しています。 参考までに、これらの書物の自館蔵書検索と国立国会図書館サーチの検索結果を示します。 『羅軒變古箋譜』(または『蘿軒變古箋譜』)(翁嵩年[画] 大村西崖校輯 1923 圖本叢刊会) 【資料6】『十竹斎書画譜 第1~8号』 『十竹斎箋譜初集 1~4巻』(胡正言著 版画叢刊会 1952 版画叢刊) 【資料7】『芥子園画伝 第1~15冊』並びに【資料8】『芥子園画伝 初集 上・下冊 山水樹石』 その他、関連のある資料・インターネット情報源を以下に挙げます。 【資料9】『日本印刷技術史』p17 【資料10】『漢籍版本のてびき』p56 【資料11】『中国の版画 唐代から清代まで』p71「蘿軒變古箋譜」、p106「十竹斎書画譜」「十竹斎箋譜」、p111「芥子園画伝」それぞれのモノクロ図版を掲載しています。 柏木麻里「康煕五彩の花鳥・山水意匠と〔トウ〕板套印畫譜 その造形と享受の特質について」『國華』109巻11号(國華社 2004年6月)p3~22 陳正宏「『芥舟学画編』套印書版零片考」『斯道文庫論集 第43号』(2008)p1~23【慶應義塾大学学術情報リポジトリで本文を閲覧可能】 ( http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00106199-20080000-0001 ) 黄虎洞(大東文化大学文学部中国学科中林研究室のホームページ)「随筆・筆記・解説・執筆協力等」 ( http://www.ic.daito.ac.jp/~oukodou/tyosaku/others-c.html ) 「平成 7年 6月 研究メモ、古書あれこれ3 套印本」(『大東文化』第467号、800字) 「平成 8年 6月 研究メモ、古書あれこれ13 トウ版」(『大東文化』第477号、800字) | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 版画の事典を確認しました。自館の蔵書検索で「中国」「印刷」「版画」等のキーワードを検索しました。国立国会図書館サーチやGoogleブックスで「餖版」や「套印」、代表的な書物の名称を検索しました。 (インターネット最終アクセス:2014年9月26日) | |||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000163320 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |