レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 小野市立図書館 (2300029) | 管理番号 (Control number) | 小野31-019 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年04月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年04月20日 11時11分 | 更新日時 (Last update) | 2019年05月22日 12時28分 | |||
質問 (Question) | 日本に在留している外国人はどこの国の人が多いのか。 | |||||||
回答 (Answer) | ①法務省ホームページ 「在留外国人統計(旧登録外国人統計)統計表」 2018年6月末時点での統計で、中国人が741,656人で最も多い。 http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touroku.html ②『日本国勢図会 2018/19』矢野恒太記念会 p.46「図3-6 国籍別在留外国人の割合」中国人が28.5%と最も多い。(2017年末現在) ③『日本統計年鑑 第68回(2019)』日本統計協会 p.64「2-10 国籍別在留外国人(平成27~29年)」3年間、中国人が最も多い。 ④『外交青書 第61号(平成30年版)』p.252「在留外国人数の推移と日本の人口に占める割合の推移」(2008~2017年)中国人が最も多い。 なお、在留外国人関係の用語、在留資格等については法務省に「用語の解説」がある。 http://www.moj.go.jp/housei/toukei/yougo_touroku.html (いずれも最終確認:2019/04/20) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000255183 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |