レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 3A15003733 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年08月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年07月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年12月19日 00時30分 | |||||||
質問 (Question) | JR阪和線「鶴ヶ丘駅」「長居駅」、大阪市営地下鉄「長居駅」の過去10年間の1日あたりの乗降者数を知りたい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | お尋ねの各駅の乗降客数は以下の資料で確認できます。 1.駅別乗降者数総覧 『駅別乗降者数総覧 : 全国主要都市 '16 』(エンタテインメントビジネス総合研究所/編集 エンタテインメントビジネス総合研究所, 2016.8) p.168 「京阪神圏 JR西日本 阪和線1」の表にJR阪和線鶴ヶ丘駅および長居駅、 p.191 「京阪神圏 大阪市営地下鉄御堂筋線【江坂-なかもず】」の表に、地下鉄長居駅の、2009年度から2013年度の1日あたり平均乗降者数が記載されています。 『駅別乗降者数総覧 : 東京大都市圏・京阪神圏 '11 』(エンタテインメントビジネス総合研究所/編集 エンタテインメントビジネス総合研究所, 2012.1) p.176 「京阪神圏 JR西日本 阪和線1」の表にJR阪和線鶴ヶ丘駅および長居駅、 p.199 「京阪神圏 大阪市営地下鉄御堂筋線【江坂-なかもず】」の表に、地下鉄長居駅の、2004年度から2008年度各年度の1日あたり平均乗降者数が記載されています。 2.大阪市統計書 『大阪市統計書 第104回(平成28年版)』(大阪市都市計画局企画振興部統計調査担当/編集 大阪市, 2017.3) p.174「11-4 大阪市営地下鉄・ニュートラム各駅の乗降人員」表に、任意の1日の乗降人数として、地下鉄長居駅の平成27年11月17日(火)一日の地下鉄・ニュートラム交通調査の結果が掲載されています。 p.182「11-7 JR各駅の乗車人員」表に、JR阪和線鶴ヶ丘駅および長居駅の平成26年度、27年度の年間平均乗降者数(総数)が記載されています。 『大阪市統計書』は、過去10年分以上のデータを大阪市のホームページでもご覧いただけます。 ・大阪市:大阪市統計書:運輸・通信 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html (2017.7.24確認) 「大阪市営地下鉄・ニュートラム各駅の乗降人員」、「JR各駅の乗車人員」のほか、「私鉄各駅の乗車人員」の表がExcel形式で公開されています。 3.大阪府統計年鑑 『大阪府統計年鑑 平成28年度』(大阪府総務部統計課/編集 大阪府総務部統計課, 2017.3) p.184「第9章 運輸・通信 9-3 JR各駅別乗車人員」表に、JR阪和線鶴ヶ丘駅および長居駅の平成26年度、27年度の各年度中の1日平均の乗車人員(総数)が記載されています。 p.189「第9章 運輸・通信 9-5 大阪市営地下鉄・ニュートラム駅別乗降人員」表に、地下鉄長居駅の平成27年の交通調査による1日の乗降人員の総数が記載されています。 『大阪府統計年鑑』は、昭和25年以降のデータが大阪府ホームページ上でも公開されています。 http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/nenkan/ (2017.7.24確認) 各年の「運輸」「輸送」を含む項目をご覧ください。 「JR各駅別乗車人員 」、「大阪市営地下鉄・ニュートラム駅別乗降人員」のほか、「私鉄各駅別乗降人員」が公開されています。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. 当館所蔵資料をフリーワード“乗降者数”で検索し、資料1、2が見つかる。 2. 国立国会図書館レファレンス協同データベースで類似事例(資料3)に挙げられている資料4を確認。 3. 当館所蔵資料をタイトル“大阪府統計年鑑”で検索し、資料5を確認。 4. 資料4、5のインターネット公開状況を確認し、資料6、7が見つかる。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000219398 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |