レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 岐阜県図書館 (2110001) | 管理番号 (Control number) | 岐県図-2461 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年05月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年08月27日 14時21分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月29日 16時37分 | ||
質問 (Question) | 岐阜県内の二宮金次郎像に関する資料はないか。 | ||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供した。 ・青木秀樹・小野木義浩「金次郎像について」(「岐阜市歴史博物館研究紀要」第16号 2003.3 pp.1-18) …岐阜地区の小学校の調査報告。参考文献を多数掲載。 ・青木秀樹「研究ノート 岐阜市内小学校に現存する金次郎像について ―再建・再再建をめぐって―」(「博物館だより」50号、岐阜市歴史博物館 2001.12 pp.6-7) ・田中俊弘「輪之内学の領域(1) 輪之内町内の小中学校の二宮金次郎像」(「輪之内学研究」創刊号 輪之内学研究会 2012.4 pp.38-40) …輪之内町における現存例を掲載。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.蔵書検索システムにて「金次郎」「二宮金次郎」「二宮尊徳」「報徳会」をキーワードに検索。 上記回答の3資料を提供。 2.当館ウェブサイト「岐阜県関係資料の目次」を検索。 検索結果より『岐阜県教育史 通史編 近代4』を確認。第2章に「二宮金次郎像」の項目があるが、具体的な記述ではなかった。 3.国立国会図書館レファレンス協同データベースに栃木県立図書館の類似事例があり、そこで使用されていた『ノスタルジック・アイドル二宮金次郎』(井上章一文,大木茂写真 新宿書房 1989)の内容を確認したが、岐阜県に関する記述はみられなかった。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000241301 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |