レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20170802-1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年08月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年08月02日 14時44分 | 更新日時 (Last update) | 2017年12月19日 12時18分 | |||
質問 (Question) | 小村実(こむらみのる)について知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。以下のサイトアクセスは、全て2017年8月2日である。 <参考図書> 『著作権台帳 : 文化人名録』第23版 日本著作権協議会 , 1995.10 本館請求記号:021.2035 - C54 - 23 p.1587 第2部物故著作者名簿 04.03 外国文学・外国語 ドイツ文学・ドイツ語 小村・実(こむら・みのる) 生没年等が記載されていた。 1897(明治30)5.4-1957(昭和32)1.29 <リポジトリ> KOARA(慶應義塾大学学術情報リポジトリ) http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/ 彙報 藝文研究.7,(1957.12),p.129-140 (慶應義塾大学学術情報リポジトリ) http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00072643-00070001-0129 p.134 会員消息「小村實君 本会員小村實君は昭和三十二年一月二十九日死去された。享年五十九歳。同君は和歌山県出身で、大正十二年本塾法学部を卒業、大正十四年より昭和三年までドイツに留学、日大講師の後、昭和五年四月本塾高等部講師に就任された。以後、十九年大学予科外国語教授、二十四年文学部専任講師を経て、二十六年八月文学部教授となりドイツ語学を担当しておられた。」と記載されていた。(旧字は新字に改めた) KOARA-a(慶應義塾大学学術情報リポジトリ) 慶應義塾史コレクション / 慶應義塾百年史 http://koara-a.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=8829 慶應義塾百年史. 別巻, 大学編 慶応義塾 http://koara-a.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=Keio_mitalib_A_37728_K1_1-B 慶應義塾大学文学部の専任教員氏名、最終年度担当科目、在任期間が記載されていた。 p.132 教授 「小村 実 独語・独語学 自昭和二十六年八月 至昭和三十二年一月」 p.134 専任講師「小村 実 独語 自昭和二十四年四月 至昭和二十六年七月」 黒岩, 純一「私とドイツ文学科」 藝文研究.76,(1999.10),p.365(8)-372(1) http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00072643-00760001-0372 小名木, 榮三郎「三田の独文 : 黎明期の星」 慶應義塾大学日吉紀要. ドイツ語学・文学.44(2008),p.107(10)-116(1) http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN10032372-20080930-0107 <図書> NDLデジタルコレクション 小村実で検索。 http://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?featureCode=all&searchWord=%E5%B0%8F%E6%9D%91%E5%AE%9F&viewRestricted=0&viewRestricted=2 小村実 著『伯林語』 大学書林, 1935 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1053624 CiNiiBooks 著者小村実で検索。 http://ci.nii.ac.jp/books/search?advanced=true&l=ja&author=%E5%B0%8F%E6%9D%91%E5%AE%9F Max Weber ; hrsg. von Komura Minoru, Tada Masuki “Politik als Beruf” Daigakusyorin , 1954 本館請求記号:310.4 - W51 小村実著『ドイツ語会話ハンドブック』 大学書林 , 1964 本館請求記号:847.8 - Ko68 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 新聞データベース(朝日、毎日、読売)を調べたがヒットしなかった。 ざっさくプラス(商用データベース) http://zassaku-plus.com/service/logout 「小村実」で検索した。 〔雑報〕訃音―小村実 1957年9月25日,三田評論,9月号(第573号) が確認できた。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000219753 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |