レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20181029-1 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年10月29日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年10月29日 17時14分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月19日 14時06分 | |||||
質問 (Question) | 日本人の出移民(外国への移民)について知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 移民(いみん) https://kotobank.jp/word/%E7%A7%BB%E6%B0%91-32276#E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E7.AC.AC.EF.BC.92.E7.89.88 (2018/10/29 確認) 「移民を送り出す国の側からは出移民または移出民emigration, emigrant」と呼ぶことが記載されている。 <図書> 日本移民学会編『日本人と海外移住 : 移民の歴史・現状・展望』東京 : 明石書店 , 2018.4 ISBN:9784750346694 本館請求記号:334.51 - N71 移民研究会編『日本の移民研究 : 動向と目録』 東京 : 日外アソシエーツ, 1994.9 ISBN:4816912088 本館請求記号:334.4 - I47 佐々木敏二編著『日本人カナダ移民史』東京 : 不二出版, 1999.8 ISBN:4938303051 本館請求記号: 334.451 - Sa75 丸山浩明編著 『ブラジル日本移民 : 百年の軌跡 = Centurial trajectory of Japanese immigrants in Brazil 』 明石書店 , 2010.7 本館請求記号:334.462 - Ma59 末永國紀著 『日系カナダ移民の社会史 : 太平洋を渡った近江商人の末裔たち』京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.2 本館請求記号:334.451 - Su18 吉田忠雄著 『満洲移民の軌跡』 人間の科学新社 , 2009.6 . - (人間の科学叢書 ; 10) 本館請求記号:334.4225 - Y86 <雑誌> 「移民研究年報」 https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10505361 (2018/10/29 確認) 日系などのキーワードを入れると、日本人の海外移民についての記事がヒットする。 そのほか、「移民研究」「開拓」「海外移住 : 移民問題研究資料 」など専門的な雑誌がある。 https://ci.nii.ac.jp/books/search?advanced=true&count=200&sortorder=3&type=2&title=%E7%A7%BB%E6%B0%91&update_keep=true (2018/10/29 確認) <雑誌記事・論文> CiNiiでの検索 多くの情報がヒットするため、キーワードを工夫して入力することが必要。 移民 OR 出移民、日系 OR 日本など。 https://ci.nii.ac.jp/ <専門紙> 邦字新聞デジタル・コレクション(ジャパニーズ・ディアスポラ・イニシアチブ(JDI;Japanese Diaspora Initiative)フーヴァー研究所 スタンフォード大学) https://hojishinbun.hoover.org/?l=ja (2018/10/29 確認) 「海外在住の日本人や日系人が発行した海外日系新聞を集めた世界最大規模のオンライン、オープンアクセス、全ページ画像を提供する」 海外邦字新聞データベース(国際日本文化研究センター) http://rakusai.nichibun.ac.jp/hoji/ (2018/10/29 確認) <ウェブサイト> 日本移民学会HP http://imingakkai.jp/ (2018/10/29 確認) 移民研究年報 http://imingakkai.jp/jams_kenkyu/index.html (2018/10/29 確認) 論文の目次を確認できる。 海外移住資料館だより https://www.jica.go.jp/jomm/newsletter/index.html (2018/10/29 確認) 外務省ホームページ https://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html (2018/10/29 確認) キーワードを入れて検索すると、関連する史料がヒットする。 例:明治 移民 https://www.mofa.go.jp/mofaj/searchresult.html?cx=011758268112499481406%3Afkqokg_sxzw&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%80%80%E7%A7%BB%E6%B0%91 (2018/10/29 確認) 外交史料館 https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/index.html (2018/10/29 確認) <国別> ・南米 ペルー日本人移民データーベース(1899-1941) http://dji.jomm.jp/jp/ (2018/10/29 確認) ブラジル日本移民史料館 http://www.museubunkyo.org.br/jp/index.htm (2018/10/29 確認) ・北米 アメリカ 全米日系人博物館 http://www.janm.org/jpn/main_jp.html (2018/10/29 確認) 国際日系研究資料一覧(全米日系人博物館) http://www.janm.org/projects/inrp/japanese/resourcs_ja.htm (2018/10/29 確認) ハワイ移民資料館 仁保島 http://www.nihojimamura.com/ (2018/10/29 確認) 04刊行物 ハワイ移民史 http://www.muse.dti.ne.jp/~m-engine/nihojimamura/hawaii_iminshi.pdf (2018/10/29 確認) ・アジア 満蒙開拓平和記念館 https://www.manmoukinenkan.com/ (2018/10/29 確認) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 移民先で発行された「邦字新聞」からは、移民先での活動や事情を知ることができる。 邦字新聞について知りたい。(近畿大学中央図書館) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000244220 (2018/10/29 確認) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000244580 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |