レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20160726-1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年07月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年07月26日 16時58分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月27日 12時41分 | ||||
質問 (Question) | デザイン思考("design thinking(デザイン・シンキング)"、デザイン・アプローチ) について知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。以下のサイトへのアクセスは、全て2019年3月27日である。 <辞典類> imidas 2018 「(略)ビジネスでは見た目だけではなく、計画や立案の段階にまで踏み込んだ意味として捉えることが多い。そのため、製品デザインについて検討する場合には、単に製品の審美性や独自性を論じるのではなく、製品の機能性、操作性、安全性なども検討課題となる。(略)創造的な課題解決をおこなう「デザイン・シンキング(design thinking)」は、デザイン重視の流れの中で生まれた思考方法である。」"デザイン[マーケティング]", 情報・知識 imidas 2018, JapanKnowledge, http://japanknowledge.com, (参照 2019-03-27) <雑誌記事> 日本語 CiNiiによる検索結果 タイトルに、"design thinking" OR "デザインシンキング" OR "デザイン思考" OR ”デザイン・アプローチ” https://ci.nii.ac.jp/search?range=0&title=%22design+thinking%22+%E3%80%80OR+++%22%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%22++OR%E3%80%80%22%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%9D%E8%80%83%22%E3%80%80OR%E3%80%80%E2%80%9D%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E2%80%9D&nrid=&count=200&sortorder=1&type=1 後藤 智 , 八重樫 文「デザインシンキング研究の課題と展望 : 「デザイン思考」と「デザインシンキング」 」立命館経営学 = The Ritsumeikan business review : the bimonthly journal of Ritsumeikan University 57(3), 45-69, 2018-09 城川 俊一 「デザイン思考によるイノベーション」 (城川俊一教授退職記念号) 経済論集 = The Economic review of Toyo University 43(2), 1-16, 2018-03 <雑誌特集号> (特集 デザイン思考力 シンク! (22), 12-82, 2007 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%9D%E8%80%83&range=0&nrid=&journal=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%21+&count=200&sortorder=1&type=1 (特集 デザイン思考) デザイン学研究. 特集号 20(1), 2-7, 2012-12-31 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%9D%E8%80%83&range=0&nrid=&journal=%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&count=200&sortorder=1&type=1 (特集 デザイン思考教育とは何か) 理大科学フォーラム 30(2), 2-8, 2013-02 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%9D%E8%80%83&range=0&nrid=&journal=%E7%90%86%E5%A4%A7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0&count=200&sortorder=1&type=1 (特集 デザイン思考 : 革新を量産するシリコンバレー) 日経コンピュータ = Nikkei computer (909), 28-30, 2016-03-31 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%9D%E8%80%83&range=0&nrid=&journal=%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF&count=200&sortorder=1&type=1 (特集 デザイン思考の進化) Harvard business review 41(4), 50-60, 2016-04 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%9D%E8%80%83&range=0&nrid=&journal=Harvard+business+review+&count=200&sortorder=1&type=1 <英語論文 公開データベースでの検索> SSRN(Social Science Research Network) http://ssrn.com/en/ Google scholar http://scholar.google.co.jp/ "design thinking" での検索結果 http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=design+thinking&btnG=&lr= <契約データベースによる検索(利用可能な環境のみアクセス可)> ・EBSCOHost(経営・経済学文献中心) ・Web of Science ・ScineceDirect <図書> 小田ビンチシナリオ・記事 ; 坂元勲まんが 『まんがでわかるデザイン思考』小学館 , 2017.10 本館請求記号:336.2 - Ma43 奥出直人著『デザイン思考の道具箱 : イノベーションを生む会社のつくり方』 早川書房 , 2013.11. - (ハヤカワ文庫 ; 7282 . ハヤカワ文庫NF ; NF398) 本館請求記号:000 - ハヤカワ文庫 - NF-398 奥出直人著『デザイン思考と経営戦略 = Design thinking and corporate strategy』 NTT出版 , 2012.5 本館請求記号:336.17 - O54 『実践デザイン・シンキング : クリエイティブな思考で、ゼロ発想のイノベーションへ』 日経BPマーケティング (発売) , 2014.12 本館請求記号:675.3 - J54 ティム・ブラウン著 ; 千葉敏生訳『デザイン思考が世界を変える : イノベーションを導く新しい考え方 』早川書房 , 2010.4 ハヤカワ新書juice ; 012 本館請求記号:336.2 - B77 東大EMP, 横山禎徳編『デザインする思考力』 東京大学出版会 , 2014.3 東大エグゼクティブ・マネジメント 本館請求記号:336.2 - To17 ピーター・G.ロウ著 ; 奥山健二訳『デザインの思考過程』 鹿島出版会 , 1990.10 SDライブラリー ; 6 本館請求記号:525.1 - R78 Peter G. Rowe. "Design thinking " MIT Press , c1987. 本館請求記号:525.1 - R78 前野隆司編著『システム×デザイン思考で世界を変える : 慶応SDM「イノベーションのつくり方」』日経BP社 2014.3 本館請求記号:336.2 -Ma27 テニー・ピニェイロ著 ; 武山政直監訳『サービス・スタートアップ : イノベーションを加速するサービスデザインのアプローチ』 早川書房 , 2015.11 本館請求記号:675 - P66 松岡由幸編著 ; 氏家良樹 [ほか] 著『Mメソッド : 多空間のデザイン思考 = M method : design thinking on multispace 』 近代科学社 , 2013.7 請求記号:501.83 - Ma86 竹原あき子著『街角で見つけた、デザイン・シンキング 』日経BP社 2014.10 本館請求記号:757 - Ta61 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 書誌的事項調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000195236 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |