レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2017-02011-般 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年2月1日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年02月11日 18時57分 | 更新日時 (Last update) | 2017年04月26日 17時53分 | |||||
質問 (Question) | 江戸時代の日本の人口が知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『図説人口で見る日本史』P.78に1600年頃から1870年頃の各時期と人口が掲載された表があり。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | レファ協データベースで、キーワード「江戸時代」「人口」で検索。 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000146897 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013248 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175595 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000055711 など、参考になる事例があった。 これらを参考に、キーワードをいくつか選び自館OPACで検索したところ、著者/鬼頭宏で『図説人口で見る日本史』がヒット。 P.78に1600年頃から1870年頃の各時期と人口が掲載された表があり。こちらで回答。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 統計 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000209682 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |