レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | いわき市立いわき総合図書館 (2310140) | 管理番号 (Control number) | いわき総合-地域187 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年10月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年11月04日 14時11分 | 更新日時 (Last update) | 2013年11月04日 14時15分 | |||
質問 (Question) | 幕末の磐城平藩士「江 正敏」についての調査依頼。 江正敏は、戊辰戦争後北海道に渡り鮭漁、水産加工業、商船業など実業家に転身し成功を収めた人物である。『実業人傑伝』に載録されているが、地域資料に同氏に関する論文等の所蔵資料確認依頼。 | |||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の当該資料について調査した結果、江正敏に関する論考、柳内守一著「江正敏抄伝」を『潮流 第22報』に確認した。 江正敏氏は、質問者の調査通り幕末の磐城平藩士であり、明治期に北海道に渡り実業家として成功した人物である。 なお、明治の歌人「天田愚庵」とは幼なじみであり、愚庵が京都に草庵建築に際して資金援助をしている。 また、『実業人傑伝』の江正敏の記述は、天田愚庵によるものである。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 当館所蔵資料の調査 【資料①】『実業人傑伝』P4:「江正敏」に関する記述を認める。 【資料②】『潮流 第22報』P59~75:「江正敏抄伝」の記述を認める。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000140006 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |