レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000175100提供館 (Library) | 東京国立近代美術館アートライブラリ (4110009) | 管理番号 (Control number) | honlib-2015-006 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015/05/27 | 登録日時 (Registration date) | 2015年05月27日 12時00分 | 更新日時 (Last update) | 2016年05月28日 15時51分 | ||||
質問 (Question) | 「羅織(らおり)」と「組紐」について調べている。資料を閲覧したい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 当館では、お探しの資料を所蔵しておりません。 近隣の千代田図書館、または東京都立中央図書館では所蔵しているようです。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 当館OPACで「羅織」「組紐」を検索する。「羅織」はノーヒット。「組紐」は数件ヒットした。【資料1】をご覧いただく。 【資料2】は工芸館資料室で所蔵しているので、午後2時から5時まで閲覧室で利用できることをお伝えする。 当館OAPCで「染織」を検索し、検索画面をご覧いただきながらレファレンスインタビューしたところ、「クテ打ち」という技法の組紐について調べていることがわかる。 当館ではご希望の資料を所蔵していないようなので、近隣の千代田区立図書館の蔵書検索で「クミヒモ」を検索する。ご覧になりたい【資料3】を千代田図書館が所蔵していることがわかったので、場所などご案内する。 東京都立図書館の蔵書検索で「組紐」を検索し、ご案内すると、中央図書館で所蔵している【資料4】をご覧になりたいとおっしゃるので、場所などご案内するとともに、ご自宅の近くの公共図書館から現物貸借も可能であることをご説明する。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000175100 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |