レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 立命館大学図書館 (3310012) | 管理番号 (Control number) | C14-003 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年12月15日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年03月31日 11時03分 | 更新日時 (Last update) | 2015年05月12日 16時47分 | ||||||
質問 (Question) | 滋賀県大津市の、現在のびわこ競輪場がある土地の地図で、1950年より前(競輪場開発前)の古地図をさがしている。 | ||||||||||
回答 (Answer) | びわこ競輪場の前身は近江神宮外苑総合運動場であった。 近江神宮外苑総合運動場は、近江神宮の造営の際、表参道に改修された旧柳川沿いの土地に作られた。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 【調査概要】 びわこ競輪場(滋賀県大津市二本松)建設前の土地が何であったのかを知りたい、とのことだったので、地図とあわせて、市史などの記述も調査した。ただし急ぎの案件であったため、WEB情報も積極的に活用した。 【回答プロセス】 ・国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス( http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do )で、<作成・撮影年:西暦 1950年まで、住所:滋賀県大津市二本松>と指定して検索すると、1946年米軍空撮写真が確認できた。 →競輪場建設前の写真だが、該当箇所にはトラック(運動場)のようなものが確認できる。 ・Googleにて<びわこ競輪場 歴史>で検索すると、大津歴史博物館HPにて次のような記述が確認できた。 「(大津びわこ競輪場は)昭和25年4月、県・市の共同出資によって、近江神宮外苑運動場の一角(二本松)に開設した」 http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/shashin/data/ks_2429.html これにより「大津びわこ競輪場開発前の土地状況を確認する」ためには、近江神宮外苑運動場建設前の情報が必要になることが判明した。 ・本学所蔵の大津市史等の資料を調査した結果、びわこ競輪場の前身である近江神宮外苑総合運動場について、 下記のような記述が確認できた。 「昭和十五年近江神宮外苑(現競輪場)に三万坪(約九万九千平方メートル)の総合運動場が建設された。 [後略](近江神宮社務所の記録による)」 滋賀県史編さん委員会編『滋賀県史 昭和編 第6巻』1974年、P.1051 「( [近江神宮の造営] (前略)また、境内のほぼ真中を通る柳川は改修され、新たに新柳川が敷設されて、旧柳川の河川敷は神宮の表参道となった。表参道の北側には、外苑運動場(現競輪場)も建設されている」 大津市歴史博物館市史編さん室編『図説大津の歴史 下巻』1999年、P.108-109 これにより、1925年(昭和15年)より前の、柳川が確認できる地図あるいはその周辺の記述を探せばよいことが判明した。 ・国際日本文化研究センター( http://www.nichibun.ac.jp/ja/ )の所蔵地図データベースにて、滋賀県の古地図が確認できる。 >データベース>所蔵地図>データベース検索画面 >所蔵地図データベース(閲覧する)>地域別>滋賀県 http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/index_area25.html ここでヒットする地図の内、大津(1889)、大津近郷圖(1928)が、近江神宮建立前の地図であり、また(旧)柳川を確認することができた。 なお滋賀県立図書館HPでは「近江デジタル歴史街道」 ( http://www.shiga-pref-library.jp/wo/da/search/ ) が公開されているが、プラグインの関係でカウンターでは内容を確認できなかった。 また滋賀県立図書館には、近江神宮建立に関する資料もいくつか所蔵されており、『図説大津の歴史 下巻』で写が引用されていた「官幣大社近江神宮造營寫真帖」も所蔵されている。 以上の内容を利用者に伝えて、調査終了とした。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学部生 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000170176 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |