レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛知淑徳大学図書館 (3310015) | 管理番号 (Control number) | ASN2012-21 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年12月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年12月04日 14時00分 | 更新日時 (Last update) | 2016年02月29日 09時44分 | |||||||||||||
質問 (Question) | パスカルの1974年研究の論文を入手したい。 [出典]:『人間にとって顔とは何か:心理学からみた容貌の影響』(レイ・ブル,ニコラ・ラムズィ著 仁平義明監訳 講談社 1995 141/B88) 9章「最後に『顔』の魅力を探ってみる」p.347 [質問の背景] ・出典資料には 参考文献についての記載なし。 ・出典資料の標題紙の裏に原書情報あり。 『The social psychology of facial appearance』(Ray Bull, Nichola Rumsey Springer-Verlag c1988) ・自館に原書の所蔵なし。原書の所蔵館へ見に行く時間もなく、急いでいるとのことのため、自館でできることから調査することとなった。 | |||||||||||||||||
回答 (Answer) | 探していた論文は下記の通り。 論 題:The effects of targets’ clothing, raters’ attractiveness, and type of photograph on rating of physical attractiveness 著 者:Paschall,N. 掲載雑誌:Dissertation Abstracts International 35,3071B(1974) 入手方法を案内した。 | |||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.人物から調査 1-1.辞書、事典で調べる。 キーワード:「パスカル」「Pascal*」「心理学」「psychology」など <有力情報なし> a.【★1】JapanKnowledge(ジャパンナレッジ) b.レファレンス資料 (140:心理学) 【★2】『心理学辞典』 【★3】『新版心理学事典』 【★4】『The Corsini encyclopedia of psychology and behavioral science』v.4 (280:伝記) 【★5】『西洋人物レファレンス事典』3:現代編 中 【★6】『外国人物レファレンス事典』20世紀 v.3 【★7】『Oxford dictionary of national biography』v.42 【★8】『American national biography』v.17 (361:社会学) 【★9】『コミュニケーション事典』 【★10】『社会心理学事典』 1-2.データベースで論文を探す。 キーワード:「Pascal」「Pascale」、1974年で検索 <有力情報なし> 【★11】CiNiiArticles 【★12】PsycINFO 【★13】ProQuest Science Journals 2.原書を調査。 事前調査より、原書にBibliographyがあることが分かっているため、利用者が求める論文について記載されていないか 参考調査を依頼。 Paschallの記載あり。(Author IndexやContentsより9章に登場するパスカルであることがわかった。) ・Author Index p.346 「Paschall,N. 66,101,102,283」 ・Contents 「9.Some Final Remarks・・・ 269」、「Context Effects in Reactions to Faces・・・283」 ・References p.324 論 題:The effects of targets’ clothing, raters’ attractiveness,and type of photograph on rating of physical attractiveness 著 者:Paschall,N. 掲載雑誌:Dissertation Abstracts International 35,3071B(1974) Web最終確認日:2012/12/05 以 上 | |||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 1.出典資料の書誌を愛知淑徳大学OPACで確認。 →出典資料は原書の抄訳と分かる。 2.原書の所蔵を確認。 ・愛知淑徳大学OPAC→所蔵なし ・愛蔵くん(愛知県内公共図書館横断検索)→所蔵館あり ・CiNiiBooks→所蔵館あり 書誌より、原書にはBibliography:p.[301]-335があることが分かった。 | |||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 論文 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学部生 | |||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000115237 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |