レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 嘉悦大学情報メディアセンター (3310036) | 管理番号 (Control number) | kaetsu-0008 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006年08月21日 | 登録日時 (Registration date) | 2008年01月15日 14時39分 | 更新日時 (Last update) | 2010年06月18日 17時54分 | |||||
質問 (Question) | 男前豆腐の売り上げ推移、また売り上げが伸びた理由について調べたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 【日経テレコン21】で、「男前豆腐」と入力して検索。2006年6月19日の日経流通新聞に売り上げ推移のグラフ(2005年11月~2006年5月まで)あり。このグラフによると、2006年3、4、5月で急激に売り上げが伸びていることが分かる。また、この記事の中で、ブランド戦略などについての社長のインタビューも掲載されていた。 【Google】で「男前豆腐」と入力して検索し、発売元の「男前豆腐店」のホームページ(参照URL: http://otokomae.jp/ )を参照してみるが、売り上げなどについての記載は見当たらない。ただし、テレビや雑誌で紹介されたいう報告ページがあり、メディアで紹介されたことが売り上げに繋がったと推測できる。また、複数の個人ブログからもテレビなどのメディアで、男前豆腐が紹介されていたことが分かった。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 【Google】で「男前豆腐」というキーワードで検索し、男前豆腐の発売元の「男前豆腐店」ホームページや個人ブログなどから、その企業(または製品)を紹介したテレビ番組や雑誌の情報を得た。 また、新聞データベース【日経テレコン21】で、男前豆腐店の売り上げ推移、また売り上げが伸びた理由に繋がりそうな社長のインタビュー記事がヒットした。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 男前豆腐の売り上げが伸びた理由については、学生自身で考えるものであると判断したので、情報の媒体のみを案内した。 また、レファレンスを受けた後に、『風に吹かれて豆腐屋ジョニー:実録男前豆腐店ストーリー』(伊藤信吾著、講談社、2006.7)という図書を受入れたので、こちらも質問者に紹介した。 2006年12月20日に再調査を行った。 | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000040926 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |