レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 名古屋市鶴舞中央図書館 (2210001) | 管理番号 (Control number) | 名古屋市千-2018-002 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年04月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年06月22日 17時27分 | 更新日時 (Last update) | 2018年09月12日 14時43分 | ||||||
質問 (Question) | 学校の調理室を設計するために参考になる本を見たい。給食はどこから来るのか、調理室の一日などの流れがわかるもの、その他給食に関する本ならなんでも構わない。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 『給食室のはるちゃん先生』、『日本一おいしい給食を目指している東京・足立区の給食室』、『子どもがすくすく育つ日本一の給食レシピ』、『教育要覧 平成29年度』、『ありがとう!きゅうしょく』、『一宮市学校給食調理場整備基本構想』などが参考になるのではないでしょうか。『日本一おいしい給食を目指している東京・足立区の給食室』や『子どもがすくすく育つ日本一の給食レシピ』には給食のメニューのほか、合間にコラムがあります。『教育要覧 平成29年度』p.146-149には名古屋市の学校給食について記載されています。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 関連する分野の棚をあたり提供したほか、名古屋市図書館の他館より『ありがとう!きゅうしょく』を、愛知県図書館より『一宮市学校給食調理場整備基本構想』を取り寄せました。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『建築設計資料集成』は持っている。 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000237494 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |