レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川大学図書館 (3310064) | 管理番号 (Control number) | 14-06 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年06月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年06月23日 16時32分 | 更新日時 (Last update) | 2020年04月20日 11時51分 | ||||||||||||
質問 (Question) | 日本のアニメーションによっておこされる経済効果について調べたい。また、秋葉原に訪れる外国人観光客についても知りたい。 | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | 回答プロセス参照 | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館OPACで「秋葉原」「アキハバラ」「アキバ」「萌え」「(アニメ)コンテンツビジネス(産業)」 「アニメ」「クール・ジャパン」「ジャパニメーション」「経済効果」などのキーワードで検索。 ヒットした資料をもとにブラウジングし、以下の資料に関連する記述を発見した。 ・日経BP社技術研究部編『アニメ・ビジネスが変わる : アニメとキャラクター・ビジネスの真実』(日経BP社 1999) ・森川嘉一郎著『趣都の誕生 : 萌える都市アキハバラ』(幻冬舎 2003) ・河合良介編・著『萌える!経済白書』(宝島社 2006) ・杉山知之著『クール・ジャパン世界が買いたがる日本』(祥伝社 2006) ・増田弘道著『アニメビジネスがわかる』(NTT出版 2007) 次に、参考図書架をブラウジング。以下の資料に関連する記述を発見した。 ・三冬社編『余暇・レジャー&観光 総合統計2014-2015』(三冬社 2013) 上記の統計よりJNTO(国際観光振興機構)の情報を入手。 インターネットで「JNTO」をキーワードに検索。 外国人観光客に関する報道資料を発見。 以下の資料も提供した。 ・JNTO(国際観光振興機構)報道資料 https://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pub_houmonchi.pdf https://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/110126_houmonchi2010_attach.pdf (2020年4月20日最終確認) さらにCiNiiでOPACと同様のキーワードを検索。 以下の論文に関連する記述を発見した。 ・川又啓子「日本のコンテンツ産業の現状」 『京都マネジメント・レビュー』7, 107-132, 2005-06 ・青木優「日本アニメ産業の現状と課題」 『環境と経営 : 静岡産業大学論集』12(2), 29-42, 2006-12 ・韓宝「日本コンテンツ産業の市場戦略」 『オイコノミカ』43(3/4), 121-137, 2007-03-01 ・河上幸子「ジャパンポップから拡がるコンタクト・ゾーン :サンフランシスコ日本町をめぐる文化創造とマンガ・アニメ産業」 『コンタクト・ゾーン = Contact zone』3, 106-123, 2010-03-24 ・會澤まりえ(他)「アメリカにおけるクールジャパン現象」 『尚絅学院大学紀要』(60), 65-78, 2010-12 ・會澤まりえ「イノベーション普及理論からみる北米のクールジャパン現象」 『尚絅学院大学紀要』(66), 75-90, 2013-12 最後に、日経テレコン(契約データベース)にて同様のキーワードで新聞記事の検索を行った。 以下の記事に関連する記述を発見した。 ・「アニメの舞台で観光集客――舞台巡りに経済効果期待。」 2013/10/12 日本経済新聞 地方経済面 埼玉40ページ 411文字 ・「特集――今ニッポン流、カワイイ文化、シゴト創る。」 2014/01/01 日本経済新聞 朝刊 30ページ 2548文字 ・「アニメ映画祭、日本橋で――アニメで街おこし続々、稲城市、 「ガンダム」の大型像、久喜市「らき☆すた」の舞台。」 2014/03/20 日本経済新聞 地方経済面 東京15ページ 495文字 ・「クールジャパン「損して得取れ」、アジア海賊版対策見直し、東映アニメなど、無用配信、通販で収入。」 2014/04/22 日本経済新聞 朝刊 9ページ 1588文字 ・「クールジャパン事業って?――文化輸出に国からお金、漫画・服・和食…ファン増やす(イチからわかる)」 2014/05/10 日経プラスワン 9ページ 2503文字 | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 秋葉原 地名 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000154981 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |