レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20150831-2 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20150831 | 登録日時 (Registration date) | 2015年08月31日 15時58分 | 更新日時 (Last update) | 2015年12月25日 10時19分 | |||||
質問 (Question) | 作品論を書きたい。作品論の書き方に関する資料を探している。 | |||||||||
回答 (Answer) | 当館OPACで「キーワード:作品論」で検索すると、検索結果に以下がヒットした。 『国文学解釈と鑑賞 別冊 卒業論文のための作家論と作品論』1995年 『国文学解釈と鑑賞』(雑誌)【S91-K5】では、その他にも作品論・作家論の特集が組まれていることがある。 「作家論と作品論-論文・レポートの文章作法と作例」52(4)1987年 「続・作家論と作品論-論文・レポートの作例とその解説」53(10)1988年 ※当館作成の「調べ方案内④ レポート・論文作成のための資料収集方法」にも掲載している。 ( http://www.clib.kindai.ac.jp/img/pdf/guide04-bunkenshushu-basic.pdf ) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 利用案内 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000179180 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |