レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高知県立図書館・高知市民図書館本館 (2110040) | 管理番号 (Control number) | 県立I2013-29 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年6月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年09月13日 15時20分 | 更新日時 (Last update) | 2018年08月31日 18時05分 | |||||||||||||
質問 (Question) | (市町村図書館からのレファレンス) 西郷頼母邸での自刃の現場に、土佐藩士の中島信行が立ちあい、ただ1人生き残った人を助けたという。この会津家老の「西郷頼母」(サイゴウタノモ)について書かれた本を知りたい。 | |||||||||||||||||
回答 (Answer) | ※ 高知県立図書館・高知市民図書館合築に伴い、資料に関する情報が現在の情報とは異なる場合があります。 ※ 西郷頼母については多数の資料が出版されているようだが、当館所蔵のものを中心に下記を紹介。 また、国立国会図書館サーチで、キーワード「西郷頼母」で検索した結果を利用者に案内するよう、市町村図書館のレファレンス担当者に伝える。 なお、西郷頼母邸での自刃の現場に立ち会い、存命していた1名を介錯したのは、実際は「中島信行」ではないという説についても案内。<所蔵なし> ● 『会津藩老・西郷頼母自叙伝『栖雲記』私注』堀田節夫 著 東京書籍 1993年 ・・・頼母の自叙伝『栖雲記』について<所蔵がないが、現在も購入可能なもの> ●『西郷頼母 幕末の会津藩家老』堀田節夫/著 歴史春秋社 1993年 ●『 『帰る雁が祢』私注 : 会津藩老・西郷頼母の晩年の日誌』堀田節夫/著 東京書籍 ・・・晩年の日誌『帰る雁が祢』について ●『へその曲げ方 西郷頼母会津藩始末』ジェームス三木/著 学研パブリッシング 2012年 ・・・ドラマの原作本<所蔵しているもので、西郷頼母についての記載が充実しているもの> ●『西郷頼母研究 第4号』西郷頼母研究会 1979年 ●『姿三四郎のモデル 西郷四朗』牧野登/編著 新潟県西蒲原郡津川町 1978年 ・・・頼母の養子となった西郷四郎についての本。頼母について記載があり、本人の写真や直筆の「西郷家再興願」の写真、「西郷一家自刃を中心とした系図」などあり。 <そのほか、「幕末の会津」「会津戦争」「戊辰戦争」関連本に、頼母について書かれたものは下記など多数あり> ●『会津戦争全史 』星亮一/著 講談社 2005年 ・・・索引があり「西郷頼母」記載部分を引ける ●『愛の山河 会津落城悲史』梁取三義/著 彩光社 1980年 ・・・目次に「頼母近悳の思想」「容保と近悳」「頼母近悳点を仰ぐ」「頼母近悳の悩み」など ●『物語 妻たちの会津戦争』宮崎十三八/編 新人物往来社 1991年 ・・・pp.115-134「西郷頼母一家はじめ殉難自決した婦女子」頼母についても記載あり ●『物語幕末を生きた女101人』 『歴史読本』編集部/編 新人物往来社 2010年 ・・・pp.76-83「西郷頼母を支えた女性たち」頼母についても少々記載あり●『戊辰戦争全史 下 』菊地明・伊東成郎/編 新人物往来社 1998年 ・・・pp.106-111「会津藩婦女子の自刃」に頼母邸での自刃について記載あり。地元土佐の研究社から「中島信行は会津戦争に参加していない」という説が発表されており、中島信行のエピソードの原典と思われる西郷頼母の自叙伝『栖雲記』筆記本には「薩摩の国人中島信行」とあり、「薩摩人の厚意を謝するのみ」と記されていることから、現在では(頼母が二度にわたって筆記した「薩摩」に誤りがないとすれば、一番近い名前の会津戦争の従軍者である)「薩摩の川島信行ではなかったか」との説が有力となってきている、とある。 ※土佐藩の戊辰戦争従軍記録の集成『土佐藩戊辰戦争資料集成』(林英夫/編 高知市民図書館 2000年)も所蔵あり | |||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ■自館OPAC検索:キーワード「頼母」、「会津」×「家老」、「会津」×「幕末」、「会津戦争」、「戊辰」などでヒットした資料の確認および関連書架のブラウジング■国立国会図書館サーチ:キーワード「西郷頼母」で検索■Books.or.jp:タイトル部分一致「頼母」で検索/Honya Club:キーワード「頼母」で検索 | |||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||
備考 (Notes) | 四万十町立図書館からのレファレンス | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000137102 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |