レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 山梨県立図書館 (2110005) | 管理番号 (Control number) | 9000029075 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年06月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年06月14日 17時11分 | 更新日時 (Last update) | 2020年06月14日 17時11分 | |||
質問 (Question) | 都留馬車鉄道の路線図が載っている本を紹介してほしい。 | |||||||
回答 (Answer) | 『富士山麓史』に「富士山をめぐる馬車鉄道網」として都留馬車鉄道の小沼~篭坂峠を含む路線図が載っています。 詳しくは参考資料をご覧ください。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.『都留市史』通史編には図は載っていなかった。 2.山梨県の道路、鉄道に関する資料を見る。 『山梨県歴史と文化の道調査表』第6集5山中湖村(山梨県教育委員会文化課、1984)には載っていなかった。 『山梨の鉄道』(川島令三/著、山梨日日新聞社、2003)によれば、都留馬車鉄道は富士急行の前身。 『富士北麓観光開発史研究』(内藤嘉昭/著、学文社、2002)に簡略な図があり、引用元として『富士山麓史』(富士急行、1977)が挙げられていた。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000283134 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |