レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 北海道立図書館 (2110028) | 管理番号 (Control number) | 参調 15-0027 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015/08/13 | 登録日時 (Registration date) | 2016年03月31日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2016年03月31日 00時30分 | |
質問 (Question) | 飲酒運転について、近年厳罰化されているようだが、その変遷がわかる資料はあるか | |||||
回答 (Answer) | インターネット検索エンジンで「飲酒運転」「厳罰化」「きっかけ」という言葉をキーワードに検索したところ、いくつかのサイトの情報から、厳罰化のきっかけとなったのは1999年の東名高速飲酒運転事故、続いて2006年の福岡飲酒運転事故であることがわかった。この頃の道路交通法解説関係資料に経緯が掲載されている可能性あり。 当館蔵書検索で「飲酒運転」をキーワードにして検索したが、法改正の変遷について書かれていると思われる資料は見つからなかった。 検索エンジンで「飲酒運転」「法改正」「変遷」をキーワードに検索したが、図書資料は見つからず。研究報告はいくつかあり、PDF化されネット上で閲覧できるものも見つかった。うち、日本アルコール関連問題学会HPの「アルコール・薬物3学会合同飲酒運転対策プロジェクト報告書」「6 法的取り組み」( http://www.j-arukanren.com/file/6.pdf )が詳しい。 また、「飲酒運転に関する法改正とその効果」( http://www.seiunkai.net/images/library/ronbun/2012/2012_1.pdf )(アドレスから調査すると、青雲会(大阪大学法学部同窓会HPに掲載されている、平成24年度懸賞論文第一席の論文)に、先行研究として、飲酒運転事故と法改正の効果についての資料が紹介されている。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |
登録番号 (Registration number) | 1000190486 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |