レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県立川崎図書館 (2120004) | 管理番号 (Control number) | 川図-06-0012 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/06/08 | 登録日時 (Registration date) | 2006年08月18日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2006年08月18日 02時10分 | |
質問 (Question) | 庭園内に建てられる「あずまや」について、設計図や適した材木等を知りたい。高校の校内に作成することになったので、実務的な資料が欲しい。 | |||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の「あずまや」の設計図とてしては、 「和風建築①(絵で見る工匠事典 4)」 建築資料研究社 1991年刊 が一番充実している。187pから215pが、第3章 東屋編 になっていて、切妻、方形、寄棟、入母屋、六角、八角 の各々の設計図がある。 「公園内施設 (建築設計ノート)」 近畿工高建築連盟編 彰国社 1971年刊 「庭園工事(絵で見る建設図解事典11)」 建築資料研究社 1991年刊 「日本の庭園」 吉田鉄郎著 鹿島出版会 2005年刊 のそれぞれにも、実例と設計図が多少記載されているが、コンクリート造りのものなども混ざっている。 あずまや限定の木材の利用についての記述は見つかりそうにない。木造構法の本は、何十冊かあるので、その中で見て欲しい。 インターネットでは「株式会社 マルイチ」のHPが、あずまやと、その建築の基礎から完成までの過程一覧が紹介されているので、参考になるか。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | 県内高校からの問い合わせ | |||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000030134 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |