レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛知学院大学図書館情報センター (3310067) | 管理番号 (Control number) | 日進08S-95 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2009年04月09日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2015年10月02日 14時05分 | ||||||
質問 (Question) | 数え年を止めて、満年齢で年を数えるようになったのは、いつ頃からか。 | |||||||||
回答 (Answer) | “年齢計算ニ関スル法”で「年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算ス」とあり、明治35年12月22日に施行されている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 年齢に関する法律を調べるため、六法の法令名索引で「年齢」をひく。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 新しい資料を紹介する。 『六法全書 平成27年版2』井上正仁、山下友信[編集代表]/有斐閣/2015/(320.9/06/2)P3350 (AJ97113277) また2015/7/11国立国会図書館レファレンス協同データベース事業サポーター様より 下記の情報を頂きました(2015/10/2追記) 日本法令索引 http://hourei.ndl.go.jp/ 年齢計算ニ関スル法律 ( 明治35年12月2日法律第50号 ) http://hourei.ndl.go.jp/SearchSys/viewEnkaku.do?i=irULqaalByeZC0ii3kzUnQ%3d%3d | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 司書講習生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000053749 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |