レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2016-095 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年08月25日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年01月31日 10時07分 | 更新日時 (Last update) | 2017年03月15日 11時53分 | |||
質問 (Question) | 人出のある雑踏のまつり会場等で、警備の観点から発生したトラブル事例があるか知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に関連する記述があり、紹介した。 『イベントを安心して楽しんでいただくために 企画・実施管理から警備に至る実戦的手法』(貝辻正利著 四方修監修 講談社エディトリアル 2014) 主に大規模なイベントで発生した雑踏事故(「群集雪崩」と呼ばれる転倒事故等)の事例を中心に事例を挙げて解説し、警備のあり方を検討している。 p23-52「第1編 雑踏事故はどのように起こるのか」(事例および事例分析) p53-83「第2編 雑踏事故寸前の危機はなぜ起こったのか」(事例および事例分析) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 図書資料を確認する 『平成警備員読本』(林繁己著 「野武士」民間警備研究所 1994) プロの警備員の新任者に向けた内容で、事例の記述なし。 p221-228「雑踏警備の意義」に雑踏での警備の心得の記述あり。 『会場警備 日本万国博覧会公式記録資料集』(日本万国博覧会協会 1971) 1970年に開催された日本万国博覧会における会場警備の記録。「雑踏」「無許可営業」等のトラブル事例と対処事例あり。 2 新聞記事データベースを調べる 2000年以降の記事で関連すると思われるものを抜粋する。 《毎索》(毎日新聞社)を〈祭 & トラブル & 警備 & 2000/01/01-2015/08/01〉で検索、60件ヒットする。 「東北六魂祭:準備着々 警備訓練や放置自転車撤去 /福島」2013.05.28 地方版/福島 21頁 「姫路ゆかたまつり:「徒歩暴走族」騒乱が激減 市条例改正や市民らの連携効果 /兵庫」2008.06.25 地方版/兵庫 23頁 〈歩行者天国 & 事故 & 警備 & 2000/01/01~2015/08/01〉で検索、7件ヒットする。 交通事故:車暴走、11人重軽傷 祭り会場近く、歩行者次々はね--福岡・田川」2014.05.19 西部朝刊 25頁 社会面 《聞蔵Ⅱビジュアル》(朝日新聞社)を〈祭 & トラブル & 警備 & 2000/01/01-2015/08/01〉で検索、57件ヒットする。 「官邸にドローン 起訴 容疑者供述「注目されると思った」」2015.05.16(朝) 東京浅草の三社祭。「期間中に訪れる200万人近い観光客の安全を確保するため、主催者はドローンによる撮影の自粛を呼びかけ」 「AED使用 心のケアも 助けられず・・・落ち込む 市民解禁3年、更さらなる普及に課題」2007.09.05(朝)(25) その他 「秋祭り 相次ぐ事故 豊穣で屋台にはさまれ観客死亡」2000.10.12(朝)愛媛 「雑踏の安全対策 専門家に聞く」2001.07.30(朝)1家庭(9) 〈歩行者天国 & 警備 & トラブル〉〈歩行者天国 & 警備 & 事件〉で検索する。 「まつりつくばの警備ピリピリ 避難・誘導・バリケード 23・24日に」2008.08.19(朝)茨城 「万一に備えて、避難・誘導計画を立てたほか、歩行者天国の出入り口で暴走車の突入防止を図るなど躍起だ。」とあり。 その他調査済み資料 『アニバーサリーイベント事例集 上巻 業界・地域の記念日型イベント事例集』(綜合ユニコム 1986) 『公共空間の活用と賑わいまちづくり オープンカフェ/朝市/屋台/イベント』(都市づくりパブリックデザインセンター編著 篠原修他著 学芸出版社 2007) 『イベント学のすすめ』(イベント学会編 ぎょうせい 2008) データベースの最終アクセス日は2015年8月25日。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000208360 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |