レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2006-118 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/10/10 | 登録日時 (Registration date) | 2006年12月02日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年05月10日 13時26分 | ||
質問 (Question) | 旧暦では8月15日が「中秋の名月」だが、閏月のある年は何月が「中秋の名月」となるのか。具体的には1689年(1月が閏月)の「中秋の名月」は何月か。 | ||||||
回答 (Answer) | 参考資料により、閏月があっても中秋の名月は8月15日に変わりがない回答する。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 『暦と時の事典』〈中秋の名月〉の項に「閏八月のある場合も、本月、閏月にかかわらず晴れれば宴を開いた」という記述あり。 『暦の百科事典』に「「中秋の名月」は八月十五夜と決まっている」との記述あり。 インターネットの情報では「その年に閏月があると名月がかなり遅い時期になって」という記述があった。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000031811 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |