レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2020-006 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年10月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月17日 10時31分 | 更新日時 (Last update) | 2020年08月20日 12時07分 | ||||||||||
質問 (Question) | 伊藤痴遊の講談作品で語られている「埼玉硫酸事件」について知りたい。 | ||||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料と情報を紹介した。 『伊藤痴遊全集 続 第10巻 壮士物語』(平凡社 1931) p495-507「硫酸事件の發端」あり。 『新編埼玉県史 通史編 5 近代』(埼玉県編 埼玉県 1988) p605-607「硫酸事件」に概要あり。 『新編埼玉県史 資料編 19(近代・現代1) 政治・行政』(埼玉県編 埼玉県 1983) p532-533「一九五 県会の対立と硫酸事件概況」あり。 『埼玉県警察史 第1巻』(埼玉県警察史編さん委員会編 埼玉県警察本部 1974) p402-404「県会の対立と硫酸事件」あり。 『本庄市史 通史編3』(本庄市史編集室編 本庄市 1995) p364「硫酸事件の発生」、p365-366「硫酸事件その後」あり。 『埼玉大百科事典 5』(埼玉新聞社 1975) p229-230「硫酸事件」あり。 『目でみる埼玉百年 埼玉百年記念誌』(埼玉県編 埼玉県 1971) p60「産業近代化への脱皮 交通機関の近代化 道路の新設」に硫酸事件で負傷した県会議員の写真、秩父新道と熊谷秩父大宮道の図あり。 『日本現代文学全集 32 社会主義文学集』(伊藤整等編 講談社 1963) p196-198 石川三四郎著「浪」の「反逆への興味」に埼玉硫酸事件の記述あり。 『埼玉県人物誌 下巻』(埼玉県立文化会館編 埼玉県立文化会館 1965) p80-91「卜部喜太郎」に硫酸事件についての記述あり。 小池信一著「埼玉の街道(15)熊谷大宮道と硫酸事件」(『埼玉自治457号』p55-59 埼玉自治研究会 1988.8) p55「硫酸事件で負傷した県会議員」の写真あり。 《聞蔵IIビジュアル》(朝日新聞社) 「硫酸事件連累嫌疑者護送」『朝日新聞 1891年12月20日 朝刊 1面』等、14件の該当記事、広告あり。 | ||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 自館目録を〈伊藤痴遊〉で検索する。 2 埼玉県史を調べる。 3 《国会図書館デジタルコレクション》( https://dl.ndl.go.jp/ 国会図書館)を〈伊藤痴遊 & 硫酸〉で検索する。 《国会図書館デジタルコレクション》「硫酸事件の發端」(『伊藤痴遊全集 続 第10巻』(平凡社 1929)p495-507 ( https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1174187 国会図書館)254-260コマ インターネット公開 4 《国会図書館サーチ》( http://iss.ndl.go.jp/ 国会図書館)を〈硫酸事件〉で検索する。 5 《Google》( http://www.google.co.jp/ Google)を〈伊藤痴遊 & 硫酸〉〈埼玉硫酸事件〉で検索する。 《青空文庫》( https://www.aozora.gr.jp/ 青空文庫) 石川三四郎著「浪」( https://www.aozora.gr.jp/cards/001170/files/46172_25647.html ) 「反逆への興味」に埼玉硫酸事件の記述あり。 底本:『日本現代文学全集 32 社会主義文学集』(講談社 1963)とあり。 《埼玉県関係史誌目次一覧》( https://www.lib.pref.saitama.jp/collection/saitama/reftool/mokuji.html 埼玉県立図書館) 「埼玉県警察史 第1巻 目次」にp402「県会の対立と硫酸事件」とあり。 6 『埼玉県警察史 第1巻』を確認する。 p404に「埼玉県人物誌」では、事件の容疑者卜部喜太郎のことについて述べられているとあり。 7 《聞蔵IIビジュアル》(朝日新聞社)を〈硫酸事件〉で検索する。 8 《Web OYA-bunko》(大宅壮一文庫)を〈硫酸事件〉で検索する。 9 埼玉県関係データベースを〈硫酸事件〉で検索する。 〈その他調査済み資料〉 『浦和事件』(伊藤痴遊著 埼玉県立熊谷図書館(製作) [19--]) 『隠れたる事実・明治裏面史』(伊藤痴遊著 中央出版社 1974) 『隠れたる事實明治裏面史 続編』(伊藤痴遊著 成光館出版部 1927) 『明治裏面史 上巻』(伊藤痴遊著 国書刊行会 2013) 『明治裏面史 下巻』(伊藤痴遊著 国書刊行会 2013)か 『埼玉県史料叢書8 明治期産業土木史料』(埼玉県教育委員会編 埼玉県 1996) ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2018年10月3日。 | ||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000280679 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |