レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2017-101 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年12月19日 14時19分 | 更新日時 (Last update) | 2018年04月16日 16時12分 | |||||||||||
質問 (Question) | 高麗神社に祀られている王族について知りたい。家系図が見たい。 | |||||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介した。 1 高麗神社所蔵の系図の翻刻が収録されたもの 『高麗神社史料集 第1巻 大般若経奥書集』(横田稔編 高麗神社社務所 2010) p295「高麗氏略系図」あり。 22代大宮司「純丸」(1146没)から26代大宮司「宗純」(1243没)までの系図。「高麗氏系図」(高麗澄雄編『高麗神社と高麗郷』所収)により作成とあり。 『高麗神社と高麗郷』(高麗澄雄編 高麗神社社務所 1991) p25-39「高麗氏系図」あり。 『高麗神社・高麗家文書目録』(高麗神社社務所 2006) 付録「高麗氏略系図」あり。初代「高麗王若光」から59代宮司「澄雄」までの系図。 『新編埼玉県史 別編 4 年表・系図』(埼玉県編 埼玉県 1991) p658-664「一四 高麗系図」 『高麗神社と高麗郷』に掲載のものと同様のものが掲載されているが、明暦二年(一六五六)まで。 p843に高麗系図の解題あり。 2 その他系図に関する資料 『古代日本と朝鮮文化』(金達寿著 筑摩書房 1984) p174-175 1259年の火災後、系譜の再編のために集まった代表的支族についての記述あり。 3 高麗神社に祀られている「高麗若光」についての資料 『高麗人集結 霊亀二年にやってきた開拓者たち』(飯能市郷土館 2016) p30「高麗若光と高麗神社」 「高麗若光は高麗神社の御祭神です。(中略)若光の死後、御殿の後の山に霊廟を建てたのが高麗神社の始まりとされています。」とあり。 表10「家重以降没年一覧(鎌倉時代初頭まで)」若光の長子、家重から1199年没の高麗寺麗純までの没年あり。 『渡来人移住と高麗郡の歴史的背景 古代武蔵国高麗郡に関する一考察』(日野義弘編著 日野義弘 2008) p19-21「高麗建郡の歴史的背景」 「高麗氏系図の古系図が示すとおり、この若光こそは武蔵国高麗群への移住者たちの祖であったと考えられるのである(註6)」註6は『日高市史 通史編』「発展期の日高」とあり。 『日高市史 通史編』(日高市史編集委員会、日高市教育委員会編 日高市 2000) p100-110「第三章 発展期の日高 第四節 高麗建郡」上記『渡来人移住と高麗郡の歴史的背景』と同様の記述あり。 『日高市史 原始・古代資料編』(日高市史編集委員会、日高市教育委員会編 日高市 1997) p824高麗氏の祖とされる若光について、日本書紀に基づいた記述あり。 『高麗郡1300年 物と語り』(埼玉県立歴史と民俗の博物館編 埼玉県立歴史と民俗の博物館 2016) p33「高麗氏系図」高麗神社所蔵の系図原本の写真あり。翻刻はなし。 p72-75「語られる高麗郡 -地域文化の力-」高麗郡の由来や系図に関する記述あり。 『まんが高麗王若光物語 古代の国・高句麗から現代の日本へ!』(比古地朔弥まんが 高麗文康監修 埼玉新聞社 2016) 系図の記載はないが、「高麗若光」と高麗郡の歴史がマンガになっている。 | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 自館目録を〈高麗神社〉で検索する。 2 県史にあたる。 3 高麗氏、高麗郡に関する資料を確認する。 4 《Google ブックス》( http://books.google.co.jp/ Google)を〈高麗氏 & 系図〉で検索する。 ウェブサイトの最終アクセスは2017年9月28日。 | |||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000226702 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |