レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2005-056 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/08/13 | 登録日時 (Registration date) | 2005年12月16日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2009年04月30日 13時11分 | ||||
質問 (Question) | スペインの歴史家、フランシスコ・ロペス・デ・ゴマラ(Francisco Lopez de Gomara:1511-1564)の著書「東インド通史とメキシコ征服」「ヘルナン・コルテス卿物語」の邦訳があれば見たい。原題・出典ともに不明。 | ||||||||
回答 (Answer) | いずれも邦訳は見つけられなかった。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録、《都立図書館OPAC》《NACSIC》および《NDL-OPAC》を著者〈ゴマラ〉で検索すると、『拡がりゆく視圏』のみヒットする。 『外国人物レファレンス事典 3』『集英社世界文学大事典 4』でゴマラについて確認する。 『拡がりゆく視圏』は主著「Historia general de las Indias」の抄訳で、解説によると、「Historia general de las Indias」の第1部であり、第2部(後半部)は「メキシコ征服」の邦訳である。 その他のゴマラの著作については、同書の解説および『世界探検家事典 1』〈コルテス〉の参考文献にあり。 回答終了後、質問者より質問のタイトルの出典の連絡あり。『モンテーニュ私記』(保苅瑞穂 筑摩書房 2003)p58、59とのことだった。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000026800 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |