レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2017-085 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年06月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年10月09日 16時49分 | 更新日時 (Last update) | 2018年02月28日 12時02分 | ||
質問 (Question) | 日本の台湾統治下で建築された「台南地方法院」について、当時の写真などが見たい。特に法廷内や裁判の風景などを写した写真がよい。 | ||||||
回答 (Answer) | 下記資料に外観写真が掲載されていたが、法廷内を写した写真はなかった。 『台湾日本統治時代の50年 古写真が語る』(片倉佳史著 祥伝社 2015) p185 外観写真(白黒:撮影年不明)あり。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 事前調査資料を確認する 『全調査東アジア近代の都市と建築』(大成建設 1996) p474 「台南8 台南地方法院」の項に「旧名跡:地方法院、設計者:台湾総督府営繕課(小野木孝治)、竣工年:1912年、所在地:台南市府前路一段307号」「ドームを置き、マンサード屋根をつける。森山松之助好みの「辰野式」よりも前の時期のスタイル。」とあり。 外観(正面)の写真あり。 2 自館目録を〈台湾 & 日本統治〉で検索する 『台湾日本統治時代の50年 古写真が語る』(回答資料) 『日本統治時代の台湾 写真とエピソードで綴る1895-1945』(陳柔縉著 天野健太郎訳 PHP研究所 2014) 該当写真なし。 3 《国会図書館レファレンス協同データベース》( https://crd.ndl.go.jp/reference/ 国会図書館)を〈台南地方法院〉で検索する 「台湾総督府土木局営繕課在任中、建築家の森山松之助氏が設計した台南地方法院の設計図を探しています。設計図等の図面が収録されている資料があれば紹介してください。」(国会図書館 https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000152394 ) 調査資料のうち自館に所蔵がある資料を確認するが、該当写真があるものなし。 4 自館目録を〈台湾史〉〈台湾地誌〉で検索する 『図説台湾の歴史 増補版』(周婉窈著 平凡社 2013) 『台湾植民地統治史 山地原住民と霧社事件・高砂義勇隊 写真記録』(林えいだい編 梓書院 1995) 『台湾世紀回味 1895-2000 1-3』(莊永明[ほか]編 遠流出版公司 2002)[中国語資料] 『台湾 日本統治時代の歴史遺産を歩く』(片倉佳史著 戎光祥出版 2004) 『台湾好吃好玩真好■[マイ] 11-12版』(中国旅游出版社 2011)[中国語資料] いずれも記述なし。 ウェブサイト・データベースの最終アクセスは2018年2月27日。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 『全調査東アジア近代の都市と建築』(大成建設 1996) | ||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 建造物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000222894 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |