レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-947 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年08月31日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年09月01日 17時18分 | 更新日時 (Last update) | 2012年10月12日 11時33分 | |||
質問 (Question) | 亡くなった父がどの戦地に行っていたのか知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 当館ではGiveUp事例となってしまった。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ①自館郷土資料の棚をブラウジング。 →『牛久町史 史料編(一)』のp87~p91に “牛久の各地にある太平洋戦争の戦没者の忠魂碑の裏面に戦没地・指名・階級が記されている” との記述あり。 →『牛久市史 近現代2』のp348~p350に「満州事変日華事変太平洋戦争戦没者名簿」あり。 茨城県が作成した者からの引用で氏名と戦没地が記されている。 ②別職員より、リサーチナビの“近代日本軍事関係文献目録”( http://rnavi.ndl.go.jp/gunji/ )を 紹介される。 →戦没者・戦地などを検索するが、多数ヒットしすぎて絞れない。 質問者に①②の結果を報告したところ、「父親が亡くなったのは帰国後で戦争中に蛇を食べたという 話しか聞いていないので、詳しいことは分からない。同じ地域から出征して戦死した人の戦没地を 参考にしてみます。」とのことで、当館ではGiveUp事例となった。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 歴史 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般女性 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000110806 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |