レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 新潟市立中央図書館 (2210022) | 管理番号 (Control number) | 新市図-00204 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008.02.16 | 登録日時 (Registration date) | 2011年04月12日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2011年04月12日 02時00分 | |||
質問 (Question) | 六連屏風の作り方を調べている。 | |||||||
回答 (Answer) | 該当資料 (1)『表装を楽しむ』(麻殖生素子 日本放送出版協会 2002) (2)『かんたん表装入門』(垂水李 可成屋 木耳社 2006) (3)『額と屏風をつくる』(薮田夏秋 日貿出版社 1999) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | インターネットで調べたところ、「6曲は丁判が5つ必要」と記載されており、蝶番でつなげる回数が増えるだけ、とのこと。 以上から、二つ折の屏風の作り方が載っている本を紹介する。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般利用者 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000084473 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |