このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
千葉県立中央図書館 (2120001)管理番号
(Control number)
千県中千葉-2010-0010
事例作成日
(Creation date)
2008/10/10登録日時
(Registration date)
2010年12月09日 02時01分更新日時
(Last update)
2010年12月09日 12時38分
質問
(Question)
「公共図書館における環境保護活動」について調べており、千葉県でISO14001の認証を取得している全ての市町村立図書館を知りたい。
自治体が認証を取得し、その出先機関として図書館が含まれるものも含む。
また、ISO14001の認証を取得していなくても、積極的に環境保護活動を行っている図書館があれば、図書館名と具体的な活動の内容も知りたい。
回答
(Answer)
千葉県立中央図書館で特に調査したことはないが、図書館独自でISO14001の認証を取得している図書館や積極的に環境保護活動を行っている図書館についての情報はない。
参考情報として、以下のことが分かった。
『千葉県の図書館 2007』(千葉県公共図書館協会 2007)の平成19年度事業計画によれば、図書や雑誌のリサイクルを実施している図書館は八千代市立大和田図書館、鎌ヶ谷市立図書館、松戸市立図書館、野田市立興風図書館、流山市立北部地域図書館、印西市立小倉台図書館、佐倉市立志津図書館、佐倉市立佐倉南図書館、山武市成東図書館、山武市さんぶの森図書館、木更津市立図書館、袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館、南房総市千倉図書館。
『環境白書』(平成15-19年 千葉県 2004-2008)によると県内自治体のISO14001認証取得状況は以下のとおり。
 市川市 本庁舎を中心とした19の施設が対象
 佐倉市 平成13年3月9日取得(平成19年3月更新)
 東金市 平成12年2月23日取得
 君津市 平成17年2月23日取得
 浦安市 平成13年11月30日取得
 白井市 平成10年1月30日取得(日付については白井市ホーぺージにて2008年10月07日
  確認  http://city.shiroi.chiba.jp/webapps/www/service/detail.jsp?id=656
*その他千葉市、成田市は本庁舎のみ適用
 なお、『環境白書』は千葉県のホームページでも閲覧できる。
「環境政策課からのインフォメーション 環境白書」( http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/e_kansei/information.html#kakohakusho

平成19年版は  
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/e_kansei/hakusho/h19/index.html )(資料編8 地域環境活動 ソ その他の取り組みの項)

(インターネット最終アクセス:2010年6月23日)
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
環境工学.公害  (519 9版)
図書館経営・管理  (013 9版)
参考資料
(Reference materials)
『千葉県の図書館 2007』(千葉県公共図書館協会 2007)<C016/C42/2-07> (0501825146)
『環境白書』(平成15-19年 千葉県 2004-2008)<C519/Ka56/3-03-07>
キーワード
(Keywords)
環境マネジメント
環境管理
ISO14001
図書館
自治体
千葉県
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
事実調査
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
学生
登録番号
(Registration number)
1000074946解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!