レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 釧路市中央図書館 (2310212) | 管理番号 (Control number) | M0043 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年10月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年07月20日 11時31分 | 更新日時 (Last update) | 2016年01月15日 17時56分 | ||||||
質問 (Question) | 大正10年ごろに樺太に製紙会社があり、戦後十條製紙・王子製紙など3社に分割したらしいが、その会社について詳細を知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 『十條製紙社史』(十條製紙株式会社/編.十條製紙株式会社.1974)に抄紙会社(明治6年設立)が2度の社名改称により王子製紙となり、1933年(昭和8年)に富士製紙と樺太工業の2社と合併、戦後の1949年(昭和24年)に苫小牧製紙(後に現在の王子製紙となる)、十條製紙、本州製紙、の3社に分割することが判明。 3社の合併と大正時代に樺太に存在した製紙工場・製紙業については『王子製紙社史』(王子製紙/編.王子製紙.2001)、『樺太終戦史』(樺太終戦史刊行会/編.全国樺太連盟.1973)にも記述と写真、年表があった。 お客様が富士製紙について聞いた記憶があるとのことで、1933年の合併に関する資料として「旧王子製紙略年譜」(『十條製紙社史』.p.8.)と各社史の王子製紙・富士製紙・樺太工業の年表部分を参照された。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000088695 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |