レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福井県立若狭図書学習センター (2110046) | 管理番号 (Control number) | 福若-2009-0307-3 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009年03月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2009年04月09日 15時11分 | 更新日時 (Last update) | 2009年04月09日 15時11分 | ||||||
質問 (Question) | 神仏習合の観点から、神宮寺と遠敷明神・若狭彦姫神社との繋がりが説明されている資料が知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 神宮寺と遠敷明神・若狭彦姫神社に関する資料としては、発掘調査資料の他、神社・寺院誌(『若狭遠敷郡誌』他),縁起・史料(『越前若狭の伝説』他),論考 (『小浜市史』他)がある。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ① 自館で「神宮寺」「若狭彦(姫)神社」「遠敷明神」で検索 ② H17*,H18*の書架をあたる ③ 『小浜市史』,地名辞典,伝説集等をあたる ①~③より以下の資料があった。 1.発掘調査資料 ・『小浜市重要遺跡確認調査報告書』2 小浜市教育委員会 2006 (H275/オハマ/2) :「神宮寺関連遺跡」「若狭姫神社裏山経塚」 ・『神宮寺関連遺跡発掘調査(第3次)現地説明会資料』小浜市世界遺産推進室 2005 (H275/オハマ) *1・2次は説明会資料未発行(小浜市世界遺産推進室) 2.神社・寺院誌 ・『若狭遠敷郡誌』復刻版 遠敷郡教育会編 1985 (H273/ワ) :p131~135 若狭彦(姫)神社,p177~179神宮寺 ・『近江・若狭・越前寺院神社大事典』平凡社 1997 (H185/シイン) :p250~252神宮寺,p521~523若狭彦(姫)神社 ・『福井県の地名』平凡社 1981 (H290/フ) :p636~638 若狭彦(姫)神社,神宮寺 ・『角川日本地名大辞典』18福井県 角川書店 1989 (H290/カ) :p645,1200~1201 若狭彦(姫)神社,神宮寺 ・『明通寺・神宮寺と若狭加賀の名刹』(古寺をゆく) 小学館 2001 (H187/ミヨウ) :p14~25 内陣写真,境内図ほか関連コラム等あり。 ・『氣比神宮・気多大社・若狭彦神社』(週刊神社紀行) 学習研究社 2003 (H170/ケヒシ) :p26~29 若狭彦(姫)神社の写真ほか。 3.縁起・史料等 ・『越前若狭の伝説』杉原丈夫編 松見文庫 1970 (H388/エ), :「遠敷明神」p703~705,「神宮寺」p705~706 縁起・史料等が集成されている。 *この他に近代の史料として、福井県域の「寺院/神社明細帳/台帳」がある。 4.論考等 ・『小浜市史 通史編』上巻 小浜市 1992 (H275/オ/1-1) :「若狭神願寺の成立」(大森宏著)p137~139,「神々と仏教」(鬼頭清明著)p212~214,「若狭一宮」(鬼頭清明著)p223~224, 「若狭一、二宮の確立」(網野善彦著)p246~249,「神宮寺と国分寺」(網野善彦著)p249~251 ・『若狭路千年 水と炎の千年の名宝』福井県立若狭歴史民俗資料館 2003 (H702/ワカサ) :コラム「水と都の文化 遠敷明神と二月堂」,神宮寺とお水取り関係図録 ・『日本の神々』新装復刊 第8巻 白水社 2000 (H170/ニホン) :「若狭彦神社 若狭姫神社」(大森宏著)p9~22 ・「若狭国鎮守一二宮縁起の成立」河音能平著 :『中世封建制成立史論』東京大学出版会1971 (210.4/カワネ) 所収 ・「神社私考」伴信友著(『伴信友全集』第2巻 国書刊行会編1977 (H120/ハ/2)所収) :「若狭比古神社二座」p84~95 :江戸期の若狭出身の国学者の論 ④ 小浜市世界遺産推進室に問合せる。 → 神宮寺を中心とした神仏習合に関する本格的な論考はまだ出ていないと思われる。 小浜市は世界遺産登録のための申請資料として、2007年に2つの資料を公開している。 ・提案資産名:「若狭の社寺建造物群と文化的景観-神仏習合を基調とした中世景観」 (1) 世界遺産暫定一覧表記載資産候補提案書 http://www1.city.obama.fukui.jp/file/page/400/doc/4.pdf(090307 確認) (2) 継続審議案件の検討状況報告書 http://www1.city.obama.fukui.jp/file/page/400/doc/3.pdf(090307 確認) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000053783 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |