レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2002-035 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2002/08/25 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時48分 | 更新日時 (Last update) | 2009年04月08日 11時46分 | |||
質問 (Question) | 新座市、朝霞市、志木市、和光市、所沢市の各小中学校の図書館(小・中)の蔵書数、職員配置などを知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 『学校図書館(小・中)現状に関する調査結果 平成7年6月調査』に平成4年の予算、職員、公共図書館の援助などの記述があり。「全国学校図書館調査 2002」は調査中のため最新の情報は得られなかった。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 『学校図書館(小・中)現状に関する調査結果 平成7年6月調査』に平成4年の予算、職員、公共図書館の援助などがある。これ以降の調査資料なし。 子ども室にも関連資料なし。 全国学校図書館協議会のホームページで「全国学校図書館調査 2002」を実施中であることがわかる。 埼玉県SLA事務局(新座市立栄小:当時)に照会するが、当年度は調査中とのことで、回答を得られなかった。 追記:あらためて《全国学校図書館協議会》ホームページを見ると、「平成19年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果について」のページがあり。文科省のURLにリンクし文書が見られるようになっている。 ( http://www.j-sla.or.jp/new/news_080601-2.html 2009/04/08最終確認) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000018518 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |