レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 佐賀県立図書館 (2110026) | 管理番号 (Control number) | 0000200491 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20150910 | 登録日時 (Registration date) | 2019年10月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月12日 11時18分 | ||||
質問 (Question) | 1ありがとうございました 2ごちそうさまでした 3美味しゅうございました をそれぞれ佐賀弁でナ何と言うのか知りたい | ||||||||
回答 (Answer) | 1.ありがとう 特に方言(俚言)となる言葉はありませんが、発音が「アガト」「アンガト」「アイガト」となる場合があります。 佐賀県西部地域には「オーキニ」があります。 2.ご馳走さまでした 「ごっつぉーさん」「ごっつぉーさんでした」「おごちそうさまでした」など。 3.美味しゅうございました 「うまかったばんたー」 参考文献:「佐賀弁一万語」福山 裕/著 「佐賀の方言 上・中・下」志津田 藤四郎/著 など 文献以外に、聞き取り調査した結果も参考にして回答しております。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000263036 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |