レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2015-161 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年12月18日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年01月28日 09時46分 | 更新日時 (Last update) | 2016年05月10日 17時36分 | |||
質問 (Question) | 戦時中に10人の男子を健康に育て上げた家庭が表彰されたという内容の記事を探している。「誉れの家、優良多子家庭、小熊家、岩槻屋(屋号)」といった文言が含まれていた。 | |||||||
回答 (Answer) | 質問に該当する記述のある記事は見当たらなかった。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 《ヨミダス歴史館》(読売新聞社)を以下の条件で検索するが、該当する記事は見当たらなかった。 〈誉れの家〉19件ヒットするが、子どもをたくさん育てたということに触れていない。 〈誉の家〉6件ヒットするが、子どもをたくさん育てたということに触れていない。 〈優良多子家庭〉〈子宝〉いずれも小熊家、岩槻家との関連なし。 《毎索》(毎日新聞社)《聞蔵Ⅱビジュアル》(朝日新聞社)を検索するが、該当なし。 《埼玉新聞記事見出し検索システム》(埼玉県立図書館)を〈誉れの家 or 誉の家 or 優良多子家庭 & 期間:1943-1945〉で検索する。 〈優良多子家庭〉〈誉の家〉に該当する記事見出しがヒットするが、小熊家、岩槻屋に関連する記述はなし。 そのうち、〈誉の家〉は一家から4人以上の出征者を出した家庭。子どもを沢山育てたということには触れていない。 データベースの最終アクセス日は2014年12月18日。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000187612 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |