レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鳥取県立図書館 (2110007) | 管理番号 (Control number) | 鳥県図20140031 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2015年03月05日 13時33分 | 更新日時 (Last update) | 2016年06月24日 12時56分 | ||||
質問 (Question) | 鳥取市気高町逢坂地区の伝統行事「うぐい突き」のルーツを知りたい | |||||||
回答 (Answer) | 『漁撈の民族誌 東南アジアからオセアニアへ』(昭和堂 2013年)及び「魚伏籠」についての論文を紹介。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 「うぐい突き」についてweb上で検索。鳥取市の公式webサイトに東南アジアから伝わったという情報あり。 「伝統」「漁」「東南アジア」などのキーワードで所蔵検索し、ヒットした東南アジアの漁業関連の資料を調査。『漁撈の民族誌 東南アジアからオセアニアへ』(昭和堂 2013年)に「うぐい突き」に似た漁についての記述あり。 この資料にその漁に使う籠状の道具の名称として「魚伏籠」という名称が使われており、改めて「魚伏籠」をキーワードに所蔵及び論文情報の検索を実施。 『魚伏籠』『魚伏籠後聞』(八幡一朗著 季刊民俗學研究)など論文が数件見つかったのでその情報を紹介。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 産業 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000168608 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |