レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 塩尻市立図書館 (2310060) | 管理番号 (Control number) | 塩尻379 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018.6.29 | 登録日時 (Registration date) | 2018年06月29日 14時54分 | 更新日時 (Last update) | 2018年09月08日 19時30分 | |||||||||||
質問 (Question) | 就職活動のために業界情報や主な会社を調べたい。(製薬会社で「治験」などを行っているところ) | |||||||||||||||
回答 (Answer) | ビジネス支援で活用している業界情報の資料【資料1~7】で製薬会社の動向と主要企業の情報を提供。 【資料8~11】で就活生の親向け資料も案内。 | |||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 最初の問い合わせは「『治験』を行っている製薬会社について調べたい」だった。 調査理由をお聞きしていくと「病気治療」が目的ではなく、子どもさんの「就職活動」のためと分かった。 そこで 1)ビジネス支援で使用する業界情報や企の業情報で製薬関連を検索 特に「治験」を行う製薬会社なので「新薬開発」を行う「一般的製薬会社」「医家向け製薬会社」と業界を調査。 2)1)で出てきた代表的な大手製薬企業に関する財務情報などを検索 3)就職活動の仕方、家族の支援方法がよく分からないご様子だったので、就職活動学生を親がどう支援するかが分かる本も紹介。 | |||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||
備考 (Notes) | 【調べたが載っていなかった資料】 味香興郎, 藤井一郎, 澤田兼一郎 編 ,『業種把握読本 : 時代の潮流を的確に把握し、勝ち残るための戦略を立てる 改訂版』. 金融ブックス, 2017. http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028504146-00 , ISBN 9784904192719 主な読者層として「1) 外部関係者(金融機関、営業マン、支援する士業などの専門家)、2) 企業内部の関係者 3) 学生」を挙げて、業種ごとに「1.業種の特色、2.マクロ環境の変化、3.外部環境(環境変化分析「ファイブフォース」:業界内の競合、買い手、売り手、新規参入、代替)、4.内部環境(バリューチェーン)」を取り上げている。 業界研究には有益と思われる資料だが、今回の調査では製薬業界は「病院・診療所」の中で少し出てくるだけなので参考にできなかった。 | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 就職 業界情報 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000237712 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |